7月最終週-ドル円の行方

20100723_h1 さて、7月最終週~それ以降のドル円の行方ですが、「ツイタメ」(twfx.jp) 等を見ていると5月から延々と続く下落トレンドの渦中にあり、変わらず85円切りの見方が大勢を占めているようです。

が、私は7/16の安値(86.25円)で当面の底を打ったのではないか?と見ています。
左記のチャートはドル円1時間足をスーパーボリンジャー風に仕立てた物ですが(細かいパラメータがスーパーボリンジャーとは違います)、私は7/16安値を起点とした上昇サポートラインに注目しています。

7/21深夜のバーナンキ議会証言によりこのサポートを大きく割り込んだものの、欧州ストレステストの公表イベントも通過したNY時間午後にはバーナンキ議会証言で反転下落したレートを上抜き、サポートラインに復帰、なお上昇を狙おうとしています。

また、ボリンジャーバンドから見てもバーナンキ議会証言により-3σラインに押されはしたものの、23日中には移動平均を上抜き、23日には+1~2σをバンドウォークしいています。そして遅行線はローソク実体の上空に位置。
また、バーナンキ議会証言により下落した下値は86.33円と7/16安値を下抜けず、週末にかけての復帰も7/16安値からのサポートラインよりも勾配をより鋭角にしている。と、現状は「上昇意志を持った動き」でありけして悲観材料ではない。と見ています。

私はこの7/16安値起点のサポートラインのことを、先週序盤から繰り返しtweetしていましたが、ほぼ完全に孤軍奮闘状態だと思っていました。誰もそんな風には見ていない。と、
しかし、なんと野村雅道さんも同じサポートラインに気がついていたんですね。
ドル円、まだ7月16日-20日の上昇ラインと勝負
加えて言えば先週も書いた吉田恒さんの「円買い逆流、90円回帰シナリオ

私はトレードそのものはベア好きなのでドル円としてなら下落局面の方が好きなのですが、日本経済を考えた場合は現状は行きすぎの円高だと思っています。また、デフレ脱却議員連と言う看板を立てながらも野田財務省本人は藤井元財務省ゆずりの円高論者、そして菅直首相は経済音痴と、民主党の茶番にも嫌気がさしています。
そんな円安待望がバイアスをかけてしまっているかな?と思いつつ、7/16移行の上昇トレンドには注目していたのですが・・・、
案外、週初中盤はドル円上昇、最終日GDP速報値で再び反落。と言う構図になるかも知れませんね。

さて、既に数社が新レバレッジ規制に準じた証拠金維持率基準に移行していますが、来週末を持って国内FX業者は一斉に新レバレッジ(上限50倍)に移行します。
その後また上昇するしないにかかわらず、週末までにはポジション整理し、規制の範囲内に収まるように調整することをお忘れ無く。

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング ブログセンター ビジネス/経済/社会カテゴリー にほんブログ村 為替ブログ