5月 16 2009
そもそもレバレッジは誰のため?(解ってない人へ)
ハイレバ規制の話ですが、このブログの「EMCOM証券:ロスカットルールを変更」についた
トラックバック先の文章にも違和感を覚えました。
(続く文章をお読み頂ければトラックバック承認も「吊し上げ」であることが
お解り頂けると思います)
何故、ハイレバ=即!損失大と言い切れるのでしょうか?
例えばUSDJPYが100円だったとします。
通常、FX取引は最小取引単位が1万通貨なので、100万円必要になります。
このときのレバレッジは1倍と言うことになります。
100万円もない人、例えば10万円の資金の人なら
嫌でも10倍のレバレッジをかけなければ1万通貨の取引は出来ませんし、
1万円しかない人は100倍かけないと1万通貨の取引が出来ません
このときこの3人が同時に買いで建玉したとします。
基本的に各FX業者は「最低証拠金を下回った場合に強制決済=ロスカット」しますので
スプレッドを1銭としても100円→99.99円になり、全員ロスカットですね。
さてこのときの各自の損金は
レバ1倍 100万円の人=1銭×1万通貨=100円
レバ10倍 10万円の人=1銭×1万通貨=100円
レバ100倍 1万円の人=1銭×1万通貨=100円
あれ?全員同じです。
つまり同じ損益(ここでは1銭につき100円)を巡り、
100万円資金の人も10万円資金の人も1万円資金の人も同じ楽しみを得られるのです。
これこそがレバレッジの最大効果ではないでしょうか?
損失(利益)が増えるのはレバレッジの話ではなく建玉の枚数の話であり
資金を増やす事と資金を残す事は表裏一体です。
損切り=ストップロス必須であるとか。
過剰建玉で実効レバレッジを高め、ロスカットレートを現値に接近させることは厳禁。
なんてことは常識中の常識です。
これも解らないような馬鹿はさっさと市場から消えてもらって結構です。
現在のFXは、旧来では外国為替を扱う銀行間取引等に限定されていた取引を
一般庶民でも出来るように「レバレッジ」と言う概念により実現された物です。
そのレバレッジを無くそうなんて事は一般庶民の楽しみを奪うだけです。
ハイレバ規制に賛成などという投資家やブロガーは
結局は庶民の悲哀や痛みが分からないどこかのお大尽と同レベルな
お坊ちゃまか金満ボケなんでしょうね。
モバイル-レタス
2009年5月16日 @ 06:10
こんにちは
トラバありがとうございます。
吊るし上げられちゃいましたね。
私は素人に近い立場です。
私は現実をありのままに素人が考えそうな意見
を載せただけです。
トラバはこちらのサイトへの挑戦状でもありません
何かお気を悪くされたようなら謝りますが
ハイレバ規制に賛成でもありません。
解ってない人とは違います。
これも本人が分かっていると思っているだけかも知れません。( ゚∀゚)アハハ
勝てば官軍
2009年5月16日 @ 18:51
ハイレバの「危険性」を説明する例はいたるところにありますが、
一貫して各FX業者が採用している「建玉最低保証金」には触れていません。
もちろん、資金100万円の人がレバ100で100本を建てることは出来ます。しかしそれは行わないでしょう。
少ない資金の人は好んでハイレバを用いるのではなく、そうで無ければ建てられないのです。
出来るだけ資金に余裕を持たせてエントリー/エクジットする。これは常識です。
そういう事が出来ない人は最初からFXなどする資格はありませんが、
最低限の資金からコツコツとと真面目にFXをしている人の夢は壊せる物ではないと思います。
さらにこのブログでもたまに触れていることですが
FXだけで考えているからおかしくなるのです。
FXもしている証券会社と、FX部門がある証券会社と、FX専業会社、
FXの取引所取引と、店頭取引業者と、ただのブローカー。
それら業者の取引方法としての相対と、ECNと、NDO。
これらのサービス提供意識の違いを考えたことがありますか?
FRB、日銀、各国中央銀行は国の公式機関ですか?
公的法人ではあっても私企業です。
FXユーザー、FX業者、証券業者、銀行、外為に関わる人etc…
すべて世界経済の行方を設計している人の掌で遊ばされているだけです。
それを踏まえてその範囲内での楽しみを見いだすのが賢い人間という物でしょう。