5/24 NYクローズ時点集計の米商品先物取引委員会 IMM通貨先物取組(=CFTC IMMポジション) (日本時間 5/28朝公表分)
「円」 ロングは前週比 -15.3%の減少で 32188枚(前週:38016枚)、「円」ショートは前週比 6.8%の増加で 24182枚(前週:22643枚)。この結果、売買比は買い越し継続。買越し枚数は前週比 -47.8%の減少で 8006枚(前週:15373枚)、売買計は前週比 -7.1%%の減少で 56370枚(前週:60659枚)となりました。
全体売買枚数構成比(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の11.7%(前週:12.6%)で -0.9%減少、ショートはIMM全ショート枚数の15.1%(前週:16.1%)で -1.0%の減少となりました。
レート変位では、前火曜→前金曜終値で81.43円→81.71円と円安、前金曜→今火曜終値では81.71円→82.01円と円安、今火曜→今金曜では 82.01円→80.80円と円高、2週通算の前火曜→今金曜では81.43円→80.80円でIMMポジション集計までは一貫して円安でしたが、集計後に大きく円高に振れております。
先週、>>しかし、投機筋の円ロングは増加傾向にあり円ショートは減少傾向。しかしレートは円安。この矛盾はどこかで是正されるだろうことは頭の隅に置いておいても良いかも知れません。<< とIMMポジションと実際のレートの逆相関に疑問を投げかけましたが、それがまさに先週後半相場で起こった。という事になります。
この是正(円ロングの売り戻し)がどのくらい進んだかと言うことになりますが、売買増減傾向逆転により買い越しが前週から一気に半減している状況は、次週にイーブンを見込める数字でもありますが、3/1→3/8に同じように半減しても、もう一度買い越しが進み、3/22→3/29で四半減して後売り越しに転じた実績を見ると、再度の買い越し増もイーブン又は売り越し転も両方ともあり得る。つまり少なくとも簡単ではない相場になる。という事しか言えません。
しかも今週は月初の米国重要指標週。調整の範囲を超え、波乱も予想していた方が良いかも知れません。
「ユーロ」ロングは前週比 -16.4%の減少で 75182枚(前週:89941枚)、「ユーロ」ショートは前週比 16.1%の増加で 56053枚(前週:48296枚)。この結果、売買比は買い越し継続。買い越し枚数は前週比 -54.1%の減少で 19129枚(前週:41645枚)、売買計は -5.1%の減少で 131235枚(前週:138237枚)となりました。
全体売買枚数構成比(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の29.7%(前週:28.7%)で 1.1%増加、ショートはIMM全ショート枚数の34.3%(前週:30.1%)で 4.2%の増加となりました。
レート変位では、前火曜→前金曜終値で 1.4236→1.4160とユーロ安、前金曜→今火曜終値で1.4160→1.4103とユーロ安、今火曜→今金曜では 1.4103→1.4317とユーロ高、2週通算の前火曜→今金曜では 1.4236→1.4317とユーロ高と、こちらは対円とは逆に今回の集計まで一貫してユーロ安が集計以降一気にユーロ高になっております。
興味深いのは今度はこちら、ユーロが逆相関となっている点です。対円では約6週をかけ逆相関となり現在はその調整を行っているかのような形ですが、対ユーロにおいても同様なことが起きる可能性があります。
先週は建てた玉は必ず決済されると書きましたが、同様に異常な相場は必ず戻します。それは行きすぎの是正であったり、是正が過ぎ逆方向に行く場合もありますが、逆相関も必ずどこかで正相関を見せます。特に一時に大きく動いた反動は必ずどこかで精算されるという事はどこか頭の片隅に置いていた方が良いでしょう。
CFTCで扱われる通貨全体(MXN除く)では、ロングが前週比 -15.33%の減少で 276003枚(前週:302398枚)、ショートは前週比 13.69%の増加で 160090枚(前週:140813枚)、この結果、売買比は買い越し継続。買い越し枚数は前週比 -28.26%の減少で 115913枚(前週:161585枚)。
売買計では前週比 -1.63%の減少で 436093枚(前週:443211枚)となりました。
個別に見ると対豪ドル・対NZドルのオセアニアコンビでロング増となった以外は全てロング減。先のオセアニアコンビ及び対フラン以外では全てショート増と好対照になっています。
また先週同様、対ポンドのみ売り越し増でそれ以外全て買い越し状態ですが、対円・対ユーロではその買い越しが大幅に減少となっており、イーブンもしくは売り越し転も視野入りしてきた状態になっています。
全体売買枚数構成比から言ったロングベスト3は先週と同じくユーロ・豪ドル・円。ショートベスト3も同じくユーロ・ポンド・円となっており、円・ユーロは継続、ポンド売り・豪ドル買いは加速と言った数字に見えなくもありません。
■ 資料ダウンロード
『5/24集計-5/28公表のIMMポジション』
→ IMM_20110524.pdf をダウンロード
5月 29 2011
CFTC IMMポジション(5/24集計-5/28公表分)
5/24 NYクローズ時点集計の米商品先物取引委員会 IMM通貨先物取組(=CFTC IMMポジション) (日本時間 5/28朝公表分)
「円」 ロングは前週比 -15.3%の減少で 32188枚(前週:38016枚)、「円」ショートは前週比 6.8%の増加で 24182枚(前週:22643枚)。この結果、売買比は買い越し継続。買越し枚数は前週比 -47.8%の減少で 8006枚(前週:15373枚)、売買計は前週比 -7.1%%の減少で 56370枚(前週:60659枚)となりました。
全体売買枚数構成比(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の11.7%(前週:12.6%)で -0.9%減少、ショートはIMM全ショート枚数の15.1%(前週:16.1%)で -1.0%の減少となりました。
レート変位では、前火曜→前金曜終値で81.43円→81.71円と円安、前金曜→今火曜終値では81.71円→82.01円と円安、今火曜→今金曜では 82.01円→80.80円と円高、2週通算の前火曜→今金曜では81.43円→80.80円でIMMポジション集計までは一貫して円安でしたが、集計後に大きく円高に振れております。
先週、>>しかし、投機筋の円ロングは増加傾向にあり円ショートは減少傾向。しかしレートは円安。この矛盾はどこかで是正されるだろうことは頭の隅に置いておいても良いかも知れません。<< とIMMポジションと実際のレートの逆相関に疑問を投げかけましたが、それがまさに先週後半相場で起こった。という事になります。
この是正(円ロングの売り戻し)がどのくらい進んだかと言うことになりますが、売買増減傾向逆転により買い越しが前週から一気に半減している状況は、次週にイーブンを見込める数字でもありますが、3/1→3/8に同じように半減しても、もう一度買い越しが進み、3/22→3/29で四半減して後売り越しに転じた実績を見ると、再度の買い越し増もイーブン又は売り越し転も両方ともあり得る。つまり少なくとも簡単ではない相場になる。という事しか言えません。
しかも今週は月初の米国重要指標週。調整の範囲を超え、波乱も予想していた方が良いかも知れません。
「ユーロ」ロングは前週比 -16.4%の減少で 75182枚(前週:89941枚)、「ユーロ」ショートは前週比 16.1%の増加で 56053枚(前週:48296枚)。この結果、売買比は買い越し継続。買い越し枚数は前週比 -54.1%の減少で 19129枚(前週:41645枚)、売買計は -5.1%の減少で 131235枚(前週:138237枚)となりました。
全体売買枚数構成比(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の29.7%(前週:28.7%)で 1.1%増加、ショートはIMM全ショート枚数の34.3%(前週:30.1%)で 4.2%の増加となりました。
レート変位では、前火曜→前金曜終値で 1.4236→1.4160とユーロ安、前金曜→今火曜終値で1.4160→1.4103とユーロ安、今火曜→今金曜では 1.4103→1.4317とユーロ高、2週通算の前火曜→今金曜では 1.4236→1.4317とユーロ高と、こちらは対円とは逆に今回の集計まで一貫してユーロ安が集計以降一気にユーロ高になっております。
興味深いのは今度はこちら、ユーロが逆相関となっている点です。対円では約6週をかけ逆相関となり現在はその調整を行っているかのような形ですが、対ユーロにおいても同様なことが起きる可能性があります。
先週は建てた玉は必ず決済されると書きましたが、同様に異常な相場は必ず戻します。それは行きすぎの是正であったり、是正が過ぎ逆方向に行く場合もありますが、逆相関も必ずどこかで正相関を見せます。特に一時に大きく動いた反動は必ずどこかで精算されるという事はどこか頭の片隅に置いていた方が良いでしょう。
CFTCで扱われる通貨全体(MXN除く)では、ロングが前週比 -15.33%の減少で 276003枚(前週:302398枚)、ショートは前週比 13.69%の増加で 160090枚(前週:140813枚)、この結果、売買比は買い越し継続。買い越し枚数は前週比 -28.26%の減少で 115913枚(前週:161585枚)。
売買計では前週比 -1.63%の減少で 436093枚(前週:443211枚)となりました。
個別に見ると対豪ドル・対NZドルのオセアニアコンビでロング増となった以外は全てロング減。先のオセアニアコンビ及び対フラン以外では全てショート増と好対照になっています。
また先週同様、対ポンドのみ売り越し増でそれ以外全て買い越し状態ですが、対円・対ユーロではその買い越しが大幅に減少となっており、イーブンもしくは売り越し転も視野入りしてきた状態になっています。
全体売買枚数構成比から言ったロングベスト3は先週と同じくユーロ・豪ドル・円。ショートベスト3も同じくユーロ・ポンド・円となっており、円・ユーロは継続、ポンド売り・豪ドル買いは加速と言った数字に見えなくもありません。
■ 資料ダウンロード
『5/24集計-5/28公表のIMMポジション』
→ IMM_20110524.pdf をダウンロード
にほんブログ村
為替・FXランキング
By najirane • IMMポジション • Tags: 米商品先物取引委員会 通貨先物 取組 IMMポジション CFTC CME ドル 投機筋 仮需 実需 円 ユーロ 売り越し 買い越し 円高 円安 日銀 金利 FOMC ADP ISM 雇用統計 欧州 ギリシャ 総選挙 QE3 緩和 緊縮