ってのがそれぞれ皆さんにはあると思います。
私は先週まで「外為どっとコム
」のFXステージを利用しておりましたが
思うところありまして本日から「サイバーエージェントFX
」の「外貨ex」を
「Desktop Cymo」でトレード試行中です。
私の場合いわゆるスキャルピングを主としているので
リアルな値動きとトレード画面を同事に見たいわけですが
「Desktop Cymo」は実に具合がよいです。
妙に横長なのはデュアルモニタを1画面に納めているためですが
背景にあるのは「MetaTrader4」
上の画面で左上に小さく窓のように置いてあるのが
「Desktop Cymo」です。
これが建玉するときならこんな感じで、
1分足の動きと同事見栄る場所へ移動して、
今か今かと待つわけですね。
う~ん。なかなか良いです。
この、「Desktop Cymo」
これまではモバイル端末用に「Mobile Cymo」として提供していたものですが
10/22より「Desktop Cymo」としてPC用にアレンジしたモノで
なかなか良いところを付いているし、反応速度も速いですね。
約定もすんなり決まります。
ただ私の環境では2時間に1回くらいの割合で
.net Flameworkとなにかコンクリフトするみたいですが
まぁいずれ改善されるでしょう。
10月 28 2008
トレーディングスタイル
ってのがそれぞれ皆さんにはあると思います。
」のFXステージを利用しておりましたが
」の「外貨ex」を
私は先週まで「外為どっとコム
思うところありまして本日から「サイバーエージェントFX
「Desktop Cymo」でトレード試行中です。
私の場合いわゆるスキャルピングを主としているので
リアルな値動きとトレード画面を同事に見たいわけですが
「Desktop Cymo」は実に具合がよいです。
妙に横長なのはデュアルモニタを1画面に納めているためですが
背景にあるのは「MetaTrader4」
上の画面で左上に小さく窓のように置いてあるのが
「Desktop Cymo」です。
これが建玉するときならこんな感じで、
1分足の動きと同事見栄る場所へ移動して、
今か今かと待つわけですね。
う~ん。なかなか良いです。
この、「Desktop Cymo」
これまではモバイル端末用に「Mobile Cymo」として提供していたものですが
10/22より「Desktop Cymo」としてPC用にアレンジしたモノで
なかなか良いところを付いているし、反応速度も速いですね。
約定もすんなり決まります。
ただ私の環境では2時間に1回くらいの割合で
.net Flameworkとなにかコンクリフトするみたいですが
まぁいずれ改善されるでしょう。
にほんブログ村
為替・FXランキング
By najirane • 分析・相場観・手法 • Tags: サイバーエージェントFX 外為どっとコム Desktop Cymo