FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

3月 1 2009

MT4を持ち歩きたい!(その4) 特殊設定

 

「ODL版 mtm を121証券で使う方法」について
未だ多数の多数の質問があるため、ここに設定方法を書いておきます。

 このアーティクルは意図的に日付をずらして書き込みます。
仮にブログ各所の記事新着情報に載っかっても、
古い日付のためそんなに多くは来ないだろう。と期待していますが、
ODLもしくは121証券から何らかの削除依頼が来た場合は予告無く削除しますので、
見つけた方は早めに魚拓しておいてくださいね。

以下の説明に使う図版は 2009/11/1現在の物です。
時間経過と共に多少変化すると思いますので、適宜読み替えてください。
また、PC環境はWindows XP、WindowsMobileは EMOBILE TouchDiamond S21HT を前提としておりますので、他環境の方は適宜読み替えてください。

odl001まず最初に、ODLのサイトに行き、mtm をダウンロードします。
同じダウンロードページでPC用のMT4、WindowsMobile/PocketPC用のmtmが両方ダウンロードできます。

mtmにはmtm5(WindowsMobile5用)とmtm6(WindowsMobile6用)があります。

現在各社から出ているWindowsMobile機はWindowsMobile6が搭載されているため、ついつい、mtm6を選んでしまうところですが、ここで言うWindowsMobile6というのはStandard及びClassicのことでEMOBILE TouchDiamond S21HT のようにタッチパネル搭載機はWindowsMobileの中でもProfessionalエディションになります。

WindowsMobile6 ProfessionalはWindowsMobile5の上位互換になりますが、Standard/Classicはスマートフォン用にデチューンされているエディションです。

また、mtm5の説明内に.net CompactFlame 2.0と書いてありますが、WindowsMobile6には最初から入っていますので別途ダウンロードの必要はありません。(WindowsMobile5の場合は別途必須です)

odl002mtmのインストールファイルはcabファイルです。
これをWindowsMobile機のどこか適当な場所にコピーしたらタップしてインストールをしてください。

このときインストール先は必ず「デバイス」を選んでください。「内部ストレージ」では動作しません。

インストールが終了したら、一旦起動してください。2009/11/01現在、ODLからダウンロードできるmtmはBuild225ですが、既にBuild226がリリースされているため、Updateがかかります。

mtmのインストールが終わったら121証券のサイトに行きます。

121001ここではPC用のMT4をダウンロードします。
「デモ口座開設」と「取引ソフトをダウンロード」と表示されていますが、両方とも同じMT4がダウンロードできます。

ところが、「デモ口座開設」のボタンと「取引ソフトをダウンロード」のボタンではファイル名は同じでもダウンロード出来る物が違うので出来れば両方ともダウンロードしてください。

インストール先のフォルダを違う名前にしておけば両方ともインストールし必要とあれば同時実行も出来ます。

両方のMT4のインストールが終わったら、インストールしたフォルダ内に「Config」という名前のフォルダがあります。

デモ版ではその中に「121Securities-Demo.srv」というファイルが
取引ソフト(リアル版)では「121Securities-Real.srv」というファイルがあります。

前述の同じ名前でもダウンロードできる物が違う。というのは、このファイルの有無が異なってくる。と言う意味です。

121002 上記ファイルを両方とも、
WindowsMobileにmtnをインストールしたフォルダのconfigフォルダにコピーします。
(Program Files/ODL MetaTorader/config 等)

mtnを起動し、[ツール]→[options]→[サーバ]で、サーバーを[121Securities-Real](本番使用の場合)
もしくは[121Securities-Demo](デモ使用の場合)に変更します。

[ツール]→[ログイン]で、ログインIDにアカウントIDを投入(本番用/デモ用どちらか使用する方)

パスワードにパスワードを投入(本番用/デモ用どちらか使用する方)

ログイン情報を保存にチェックを入れる。

これでログインしたあとは121証券でmtmを使用できます。

私自身の環境ではこれにてトレード可能でしたが、不正使用に相当する場合がありますので全てオウンリスクにて運用願います。

なお、最後になりますが、私もかなりのリスクを負ってこれを公開していますので、このアーティクルがお役に立ちましたなら、左右サイドバーに多々ある各社の広告URLから口座開設なり商品購入なりの、なにがしかのサービス利用をして頂ければ幸いです。

 

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FX業者情報, MT4 & mtm, おすすめサイト, ツール&ソフト • Tags: DoCoMo, EMOBILE, HT-01A, HT-02A, mt4, mtm, Softbank, TouchDiamond, TouchPro, WindowsMobile, X04HT, X05HT, スマートフォン

2月 27 2009

MT4を持ち歩きたい!(その4) 補足

 

ODLからMT4をダウンロードしてきて、インストールしたけど起動しない。
と言う方から何人かお便りを頂きました。
実を言いますとそれは「ダウンロード対象が間違っています。(^^;」です。

ODL_MT1

ODLのMT4ダウンロードサイトに行くと上記のように
左側にパソコン用、右側にWindowsMobile用のダウンロードボタンがあります。
WindowsMobile用をさらに良く見てみると、
WindowsMobile 5用とWindowsMobile 6用があります。

ODL_MT2

EMOBILE TouchDiamond(S21HT)はWindowsMobile 6だから…と
WindowsMobile 6用をダウンロードしないでください。
ここで言うWindowsMobile 6と言うのは StandardやClassicのことで
タッチパネル非搭載機のことを言います。
TouchDiamond(TouchProも同じく)のようにタッチパネルを搭載している場合
(正確にはWindowsMobile 6 Professional)は、
WindowsMobile 5(mtm 5)用を選択します。

これはDoCoMoのHT-01A、HT-02A
SoftBankのX05HT、X04HTも同じことなので間違えないでくださいね。

 

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FX業者情報, MT4 & mtm, おすすめサイト, ツール&ソフト • Tags: EMOBILE, mt4, mtm, TouchDiamond, TouchPro, WindowsMobile

2月 21 2009

FXOnline Japanが国内初のサービス開始

FX Online Japan(エフエックスオンラインジャパン)が国内初のサービスを開始しました。
(参照:最新取引システム『PureDeal』導入に関するお知らせ)

何が国内初となるかというと、「ギャランティーストップ機能」として
マーケットが急騰、急落した場合でも、指定していたストップ価格と実際の約定価格の間で
発生する差額(スリッページ)が発生しないことを保証する。ということ。

これは実に画期的なことです。
急騰急落時に関わらず約定しないようなクソFX会社もありますが、
そうでなくとも急騰急落時には大なり小なりの滑りは発生します。
ところがこれを発生しないことを保証。とは、なんと大胆なことをしてくれるのでしょうか。

同時リリースする機能としては他にも、
「トレーリングストップ機能」や「プライス最適化機能」
また、、「取扱通貨ペア数を23通貨ペアから65通貨ペアに拡大」、
「ブラウザベースの取引システムを採用」、「ロイターニュースの無料閲覧」等
盛り沢山ですね。

手数料無料化、スプレッド狭小と来た各FX会社のサービス向上の流れは
次は「滑り解消」なのでしょうか。

FXOnline Japan ロンドン IGグループの
 FX Online Japan

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FX業者情報 • Tags: FXOnlineJapan, エフエックスオンラインジャパン, ギャランティーストップ, トレーリングストップ

2月 15 2009

確かにテーマは同じですが

2/13 午後のロイターニュース&マネーには笑いました。
私はいつも携帯でロイターニュース&マネーをチェックしていますが
14:59配信のニュースはまさに意味フメ訳ワカメ状態でした。

〔外為マーケットアイ〕墜落の米旅客機には48人が搭乗、ドル91.00円付近

〔外為マーケットアイ〕

 <14:55> 墜落の米旅客機には48人が搭乗、ドル91.00円付近
米当局によると、バファローで墜落した旅客機には48人が搭乗していた。ドルは91.00円付近へ小幅反発した。

 <14:40> ドル90.85円付近、米国で旅客機が墜落
CNNによると、米国で13日、60人乗りの旅客機がニューヨーク州のバファローに墜落した。ドルは90.85円付近へ、ユーロは117.45円付近へ小幅に下落している。

落ちたのは飛行機なのでしょうか?ユーロなのでしょうか?
そしてドルは小幅反発????
そしてふたつのニュースの関連は…。
う~ん新たなるファンダメンタル要素かも知れない。

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感 • Tags: ロイターニュース&マネー ユーロ ドル

«‹ 350 351 352 353›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
 

コメントを読み込み中…