1月 6 2013
先週(~2013/1/4)の主要通貨4本値と次週のPivot
先週(12/31~1/4)及び過去4週(12/10~1/4)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(1/7~)用各種ピボットデータ PDF資料ダウンロード →
Pivot_2013_0104.pdf
●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン
●P2:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値
●P3:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)
■今週のFibonacci Zone
| Fibonacci Zone USD/JPY | |||
| R2 | 90.03 | ~ | 91.02 | 
| R1 | 88.73 | ~ | 89.04 | 
| S1 | 86.14 | ~ | 85.84 | 
| S2 | 84.85 | ~ | 83.86 | 
| Fibonacci Zone EUR/USD  | 
|||
| R2 | 1.3423 | ~ | 1.3538 | 
| R1 | 1.3272 | ~ | 1.3308 | 
| S1 | 1.2971 | ~ | 1.2935 | 
| S2 | 1.2820 | ~ | 1.2705 | 
先週(12/31~1/4)及び過去4週(12/10~1/4)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(1/7~)用各種ピボットデータ PDF資料ダウンロード →
Pivot_2013_0104.pdf
こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder “以外の” Pivot
第4回:BollingerBandとの関係
| ↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓ | |||
![]()  | 
|||
| PIVOTを使ったトレード関連書籍 | |||
| 裁量トレーダーの心得 初心者編 | |||
| 裁量トレーダーの心得 スイングトレード編 | |||
| トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング | |||





1月 13 2013
移転オープンのご案内
当 「FX_勝てば官軍?」は従来ご利用いただいていた http://najirane.weblogs.jp から現在ご覧いただいている https://fx.najirane.com へと移転再オープンいたしました。今後とも皆々様のご利用を心よりお願い申し上げます。
なお、ほぼ移転を完了しておりますが、動作確認と環境構築を並行して行っているため、突然記事が消えたりリンク先が不明等、不安定な動作が起こる場合があります。そのようなページを発見されましたらご一報いただけると幸いです。
※旧来サイトから飛ばされてきてしまった方へ
まことに恐れ入りますが、下記画像に示す検索窓(ブラウザ画面右上になります)に、サーチエンジン等で入力のキーワードを再度投入の上、目的の記事を参照くださいますようお願いいたします。
にほんブログ村
為替・FXランキング
By najirane • 未分類 • Tags: FX, 勝てば官軍