先週(12/8~12/12)の動向及び過去4週(11/17~12/12)の主要通貨4本値&チャート、及び次週(12/15~)用各種ピボットデータ・フィボナッチゾーン等
雇用統計の余波を受け週初こそ上窓を空けて始まったものの、雇用統計を通過すれば年内に材料なしとの思惑勝ちか、週初から下落の一途、木曜日には週初のスタートから約3円を落とす117円前半まで押されたがここで下げ止まりを見せ119円台まで反発も最終金曜日は119円を割るレベルで週越と、調整入りを否めないような展開となりました。
ここ数週間ほど、月足を用いて年内に意識されるレートをいくつか考えておりましたが、先週書いた「最後に考えられる=あわよくば122円」の目標に今ひとつ達しなかった達成感ならず挫折感のような調整なのではないでしょうか。また、これまで書いてきたように122円直上では当面の上値目標も見当たらないので、この先年内は更なる調整進行を視野に入れた方が良いような気もします。
(左図:1990年1月頃からの月足チャート)
初日12/8(月)早朝は上窓を空け雇用統計後の高値を上抜く121.84円まで上昇したものの直後から失速、日経の反落とも相まって徐々に値を下げる展開のまま欧州時間に移ると欧州株もマイナス推移となりドル円も121円を割り込む、更にNY時間に入り米債利回り低下などからドル売りが加速し120.20円付近まで押されたが、その後ダウの下げしぶりなどから120円後半へ持ち直す。明けて12/9(火)午後から日経が下げ幅を拡大すると円買いの流れが主流となり120円レベルまで押され、東京終了付近で120円割れ、欧州も重い動きとなったがNY時間に入り大幅安なダウが引き金となり瞬間的に117.92円と118円割れを見たがまた瞬時に切り返し119円付近へ反発、NY後半にはダウも復調しドル円も119.78円付近まで持ち直す。明けて12/10(水)弱い中国指標から豪ドル売りの反対売買となるドル買いとなり119.90円付近まで反発、しかしここからまた日経の大幅安に連れて118.69円付近まで崩れると以後NYまでこの流れが続きダウの一段安から118円を割れてNYクローズ。明けて12/11(木)序盤、日経が前日比300円越の大幅安となると円買いは更に加速し117.44円まで安値を更新、しかし日経の下げ渋りに支えられ仲値付近では118円台前半まで回復、その後欧州時間から日経先物が堅調となるとドル円も息を吹き返し118円台後半、さらにNY時間には軒並み好結果となった米指標から119.55円付近まで上値を拡大するも、ダウの堅調もここで失速し118.88円付近まで降下。最終日12/12(金)週末最終日は本邦衆議院選挙の結果待ちとも思われる様子見に119円手前での重い展開が続き、結局118.75円付近で1週間を終了。
資料PDFダウンロード → Pivot_2014_1212.pdf
■PDF資料(計3p)の内容
●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン
●P2:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値
●P3:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)
■次週(12/15~)用 主要通貨の週間Fibonacci Zone
Fibonacci Zone USD/JPY |
R2 |
123.66 |
~ |
125.33 |
R1 |
121.48 |
~ |
121.99 |
S1 |
117.11 |
~ |
116.59 |
S2 |
114.92 |
~ |
113.25 |
Fibonacci Zone EUR/USD |
R2 |
1.2646 |
~ |
1.2740 |
R1 |
1.2522 |
~ |
1.2551 |
S1 |
1.2274 |
~ |
1.2244 |
S2 |
1.2150 |
~ |
1.2055 |
■次週(12/15~)用 主要通貨の週間TD Range Projection
TD Range Projection |
USD/JPY |
High: |
120.22 |
Low: |
115.85 |
EUR/JPY |
High: |
149.37 |
Low: |
146.22 |
EUR/USD |
High: |
1.2598 |
Low: |
1.2350 |
GBP/JPY |
High: |
188.02 |
Low: |
183.37 |
GBP/USD |
High: |
1.5844 |
Low: |
1.5629 |
先週(12/8~12/12)の動向及び過去4週(11/17~12/12)の主要通貨4本値&チャート、及び次週(12/15~)用各種ピボットデータ・フィボナッチゾーン等
資料PDFダウンロード → Pivot_2014_1212.pdf
こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
~pivotの多様な考え方とその応用~
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder “以外の” Pivot
第4回:BollingerBandとの関係
12月 14 2014
先週(~2014/12/12)の動向と主要通貨4本値及び今週のPivot
先週(12/8~12/12)の動向及び過去4週(11/17~12/12)の主要通貨4本値&チャート、及び次週(12/15~)用各種ピボットデータ・フィボナッチゾーン等
雇用統計の余波を受け週初こそ上窓を空けて始まったものの、雇用統計を通過すれば年内に材料なしとの思惑勝ちか、週初から下落の一途、木曜日には週初のスタートから約3円を落とす117円前半まで押されたがここで下げ止まりを見せ119円台まで反発も最終金曜日は119円を割るレベルで週越と、調整入りを否めないような展開となりました。
ここ数週間ほど、月足を用いて年内に意識されるレートをいくつか考えておりましたが、先週書いた「最後に考えられる=あわよくば122円」の目標に今ひとつ達しなかった達成感ならず挫折感のような調整なのではないでしょうか。また、これまで書いてきたように122円直上では当面の上値目標も見当たらないので、この先年内は更なる調整進行を視野に入れた方が良いような気もします。
(左図:1990年1月頃からの月足チャート)
初日12/8(月)早朝は上窓を空け雇用統計後の高値を上抜く121.84円まで上昇したものの直後から失速、日経の反落とも相まって徐々に値を下げる展開のまま欧州時間に移ると欧州株もマイナス推移となりドル円も121円を割り込む、更にNY時間に入り米債利回り低下などからドル売りが加速し120.20円付近まで押されたが、その後ダウの下げしぶりなどから120円後半へ持ち直す。明けて12/9(火)午後から日経が下げ幅を拡大すると円買いの流れが主流となり120円レベルまで押され、東京終了付近で120円割れ、欧州も重い動きとなったがNY時間に入り大幅安なダウが引き金となり瞬間的に117.92円と118円割れを見たがまた瞬時に切り返し119円付近へ反発、NY後半にはダウも復調しドル円も119.78円付近まで持ち直す。明けて12/10(水)弱い中国指標から豪ドル売りの反対売買となるドル買いとなり119.90円付近まで反発、しかしここからまた日経の大幅安に連れて118.69円付近まで崩れると以後NYまでこの流れが続きダウの一段安から118円を割れてNYクローズ。明けて12/11(木)序盤、日経が前日比300円越の大幅安となると円買いは更に加速し117.44円まで安値を更新、しかし日経の下げ渋りに支えられ仲値付近では118円台前半まで回復、その後欧州時間から日経先物が堅調となるとドル円も息を吹き返し118円台後半、さらにNY時間には軒並み好結果となった米指標から119.55円付近まで上値を拡大するも、ダウの堅調もここで失速し118.88円付近まで降下。最終日12/12(金)週末最終日は本邦衆議院選挙の結果待ちとも思われる様子見に119円手前での重い展開が続き、結局118.75円付近で1週間を終了。
資料PDFダウンロード → Pivot_2014_1212.pdf
■PDF資料(計3p)の内容
●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン
●P2:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値
●P3:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)
■次週(12/15~)用 主要通貨の週間Fibonacci Zone
■次週(12/15~)用 主要通貨の週間TD Range Projection
先週(12/8~12/12)の動向及び過去4週(11/17~12/12)の主要通貨4本値&チャート、及び次週(12/15~)用各種ピボットデータ・フィボナッチゾーン等
資料PDFダウンロード → Pivot_2014_1212.pdf
こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
~pivotの多様な考え方とその応用~
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder “以外の” Pivot
第4回:BollingerBandとの関係
にほんブログ村
為替・FXランキング
By najirane • 為替動向と予想 • Tags: 4本値, Demark, EUR, Fibonacci, JPY, N225, Pivot, USD, Wilder, フィボナッチゾーン, 日経