FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

8月 28 2016

CFTC IMMポジション(8/23付集計-8/26公開分)

 

Weekly 2016/8/22-8/26 Report
・CFTC IMMポジション 8/23付集計-8/26公開分
・CME Option Daily Volume 8/12-8/25(2週分)
・先週(~2016/8/26)の為替動向と主要通貨4本値、及び次週(8/29~)のPivot/Fibonacci Zone他。

スライドショーには JavaScript が必要です。


■8/23付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20160823_3対円では4週連続のロング増・2週連続のショート減から、買い越しは 60316枚へと約4.3千枚(7.7%)の増・売買計は 120458枚と微減。

対ユーロでは2週連続のロング増・4週連続のショート減から、売り越しは 76658枚へと約1.6万枚(-17.1%)の減・売買計は 287406枚と約1.1万枚(-3.8%)の減。

IMM全体での売り越しは 50822枚と約2.9万枚(-36.0%)の減・売買計は 857954枚と約4.0千枚(-0.5%)の微減となり、全体としてはショート底打ちロング微増から緩やかに売り越しを減少しロング側へ移行しつつあります。

 

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

なお、資料PDFは「IMMポジション集計」および「主要為替データ」からなる週間資料での提供となっております。

Weekly 2016/8/22-8/26資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160823.pdf

 

■次週(8/29~)用 主要通貨の週間Fibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2 103.24 ~ 104.00
R1 102.24 ~ 102.48
S1 100.25 ~ 100.01
S2 99.25 ~ 98.49
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.1417 ~ 1.1483
R1 1.1330 ~ 1.1351
S1 1.1157 ~ 1.1136
S2 1.1070 ~ 1.1004

 

■次週(8/29~)用 主要通貨の週間TD Range Projection

TD Range Projection
USD/JPY High: 102.89 Low: 100.90
EUR/JPY High: 114.39 Low: 112.68
EUR/USD High: 1.1275 Low: 1.1101
GBP/JPY High: 135.24 Low: 132.39
GBP/USD High: 1.3326 Low: 1.3084

 

■資料PDF内容

IMM_20160823_9・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

・P7:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

・P8:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値

・P9:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)

 

Weekly 2016/8/22-8/26資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160823.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング




外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション, 為替動向と予想 • Tags: 4本値, CFTC, CME, Demark, Fibonacci, IMMポジション, Option, Pivot, TD Range Projection, Wilder, フィボナッチゾーン, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会

8月 21 2016

CFTC IMMポジション(8/16付集計-8/19公開分)

 

Weekly 2016/8/15-8/19 Report
・CFTC IMMポジション 8/16付集計-8/19公開分
・CME Option Daily Volume 8/5-8/18(2週分)
・先週(~2016/8/19)の為替動向と主要通貨4本値、及び次週(8/22~)のPivot/Fibonacci Zone他。

スライドショーには JavaScript が必要です。


■8/16付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20160816_3対円では3週連続のロング増・反転のショート減から、買い越しは 56006枚へと約7.2千枚(14.7%)の増・売買計は 120540枚と約4.0千枚(-3.3%)の減。

対ユーロでは反転のロング増・3週連続のショート減から、売り越しは 92508枚へと約5.9千枚(-6.0%)の減・売買計は 298628枚と約0.7千枚(-0.2%)の微減。

IMM全体での売り越しは 79394枚と約1.1万枚(-11.7%)の減・売買計は 861918枚と約2.3万枚(2.6%)の増となり、全体としてはショート底打ちロング微増から緩やかに売り越しを減少しロング側へ移行しつつあります。

 

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

なお、資料PDFは「IMMポジション集計」および「主要為替データ」からなる週間資料での提供となっております。

Weekly 2016/8/15-8/19資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160816.pdf

 

■次週(8/22~)用 主要通貨の週間Fibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2 102.29 ~ 103.02
R1 101.33 ~ 101.56
S1 99.43 ~ 99.20
S2 98.47 ~ 97.74
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.1495 ~ 1.1576
R1 1.1389 ~ 1.1414
S1 1.1177 ~ 1.1152
S2 1.1071 ~ 1.0990

 

■次週(8/22~)用 主要通貨の週間TD Range Projection

TD Range Projection
USD/JPY High: 100.80 Low: 98.89
EUR/JPY High: 113.82 Low: 111.86
EUR/USD High: 1.1453 Low: 1.1241
GBP/JPY High: 133.11 Low: 130.14
GBP/USD High: 1.3288 Low: 1.2975

 

■資料PDF内容

IMM_20160816_9・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

・P7:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

・P8:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値

・P9:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)

 

Weekly 2016/8/15-8/19資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160816.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング




外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション, 為替動向と予想 • Tags: 4本値, CFTC, CME, Demark, Fibonacci, IMMポジション, Option, Pivot, TD Range Projection, Wilder, フィボナッチゾーン, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会

8月 13 2016

CFTC IMMポジション(8/9付集計-8/12公開分)

 

Weekly 2016/8/8-8/12 Report
・CFTC IMMポジション 8/9付集計-8/12公開分
・CME Option Daily Volume 7/29-8/11(2週分)
・先週(~2016/8/12)の為替動向と主要通貨4本値、及び次週(8/15~)のPivot/Fibonacci Zone他。

スライドショーには JavaScript が必要です。


■8/9付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20160809_3対円では2週連続のロング増・反転のショート増から、買い越しは 48831枚へと約7.1千枚(17.1%)の増・売買計は 124607枚と約1.3万枚(11.8%)の増。

対ユーロでは3週連続のロング減・2週連続のショート減から、売り越しは10万枚を割れ 98399枚へと約5.7千枚(-5.5%)の減・売買計も30万枚を割れ 299283枚と約1.4万枚(-4.4%)の減。

IMM全体での売り越しは 89906枚と約7.4千枚(-7.6%)の減・売買計は 839220枚と約1.7万枚(2.0%)の増となり、全体としてはロング頭打ちショート緩やかに増加気味に浮動情況となっております。

 

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

なお、資料PDFは「IMMポジション集計」および「主要為替データ」からなる週間資料での提供となっております。

Weekly 2016/8/8-8/12資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160809.pdf

 

■次週(8/15~)用 主要通貨の週間Fibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2 103.40 ~ 104.08
R1 102.49 ~ 102.71
S1 100.69 ~ 100.48
S2 99.79 ~ 99.10
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.1301 ~ 1.1358
R1 1.1226 ~ 1.1244
S1 1.1076 ~ 1.1058
S2 1.1001 ~ 1.0944

 

■次週(8/15~)用 主要通貨の週間TD Range Projection

TD Range Projection
USD/JPY High: 101.96 Low: 100.16
EUR/JPY High: 115.61 Low: 112.55
EUR/USD High: 1.1266 Low: 1.1116
GBP/JPY High: 132.38 Low: 128.76
GBP/USD High: 1.3003 Low: 1.2815

 

■資料PDF内容

IMM_20160809_9・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

・P7:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

・P8:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値

・P9:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)

 

Weekly 2016/8/8-8/12資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160809.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング


外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション, 為替動向と予想 • Tags: 4本値, CFTC, CME, Demark, Fibonacci, IMMポジション, Option, Pivot, TD Range Projection, Wilder, フィボナッチゾーン, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会

8月 6 2016

CFTC IMMポジション(8/2付集計-8/5公開分)

 

Weekly 2016/8/1-8/5 Report
・CFTC IMMポジション 8/2付集計-8/5公開分
・CME Option Daily Volume 7/22-8/4(2週分)
・先週(~2016/8/5)の為替動向と主要通貨4本値、及び次週(8/8~)のPivot/Fibonacci Zone他。

スライドショーには JavaScript が必要です。


■8/2付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20160802_3対円では反転のロング増・2週連続のショート減から、買い越しは 41700枚へと約6.7千枚(19.3%)の増・売買計は 111450枚と約1.7千枚(-1.5%)の減。

対ユーロでは2週連続のロング減・反転のショート減から、売り越しは減少したとは言え未だ10万枚越えとなる 104103枚へと約8.5千枚(-7.5%)の減・売買計も減少したとは言え30万枚超えの 313135枚へと約1.8万枚(-5.4%)の減。

IMM全体での売り越しは 97295枚と約5.1千枚(-5.0%)の減・売買計は 822717枚と約1.5万枚(-1.8%)の減となり、全体としてはショート優勢気味にロングショートとも若干縮小となっております。

 

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

なお、資料PDFは「IMMポジション集計」および「主要為替データ」からなる週間資料での提供となっております。

Weekly 2016/8/1-8/5資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160802.pdf

 

■次週(8/8~)用 主要通貨の週間Fibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2 103.90 ~ 104.72
R1 102.83 ~ 103.08
S1 100.69 ~ 100.44
S2 99.62 ~ 98.80
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.1310 ~ 1.1382
R1 1.1216 ~ 1.1238
S1 1.1028 ~ 1.1006
S2 1.0935 ~ 1.0863

 

■次週(8/8~)用 主要通貨の週間TD Range Projection

TD Range Projection
USD/JPY High: 102.30 Low: 100.16
EUR/JPY High: 117.48 Low: 110.13
EUR/USD High: 1.1160 Low: 1.0973
GBP/JPY High: 134.66 Low: 130.65
GBP/USD High: 1.3222 Low: 1.2872

 

■資料PDF内容

IMM_20160802_9・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

・P7:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

・P8:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値

・P9:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)

 

Weekly 2016/8/1-8/5資料を PDF(計9p)でダウンロード → IMM_20160802.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング


外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション, 為替動向と予想 • Tags: 4本値, CFTC, CME, Demark, Fibonacci, IMMポジション, Option, Pivot, TD Range Projection, Wilder, フィボナッチゾーン, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会

«‹ 110 111 112 113›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
 

コメントを読み込み中…