FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

10月 14 2012

auサポートの神対応

IMG_0009久々に電脳ネタをひとつ。

巷ではまだまだiPhone5を予約していながら入手出来ていない人も多いようですが、私は予約開始2日目の予約で発売から1週間後に入手出来てました。
で、色々アプリを入れたり設定をいじって環境構築をしていたりしていたあるときのことです。

au版iPhone5では既に…というか本来はiPhoneが最初から有している機能であるテザリングが解禁になっているわけですが、ふと「モバイルデータ通信の使用状況(設定→一般→使用状況→モバイルデータ通信の使用状況)」を見てみたら、テザリングしてないのにテザリングデータのデータ量が表示されている…。不思議に思って3G環境下でアプリをひとつアップデートしてみたらそのアプリ該当分のデータ量がまた増えている…。

これらは本来モバイルデータ通信の利用データ量なんでないの?

と、auサポートに問い合わせをしてみたわけです。

6a0120a8dc0aac970b017ee428b308970d-800wi♪ [モバイルデータ通信の利用データ量]/[テザリングデータ]の数値についての質問です。WiFiで使用している際には両者とも増加しないのは合点がいきますが、3G通信を行った際に[モバイルデータ通信の利用データ量]が増加せず[テザリングデータ]が増加します。試しに3Gにてアプリのアップデートを行ったところ、アプリの容量相当分[テザリングデータ]受信が増加し[モバイルデータ通信の利用データ量]はまったく変化無しでした。両者の数値の意味と何をどのようにカウントしているのかお聞きしたく思います。♪

さて、この問い合わせを送信したのは10/2 22:20頃の話でしたが、内心(どうせ相当期間たってから忘れたように返信してきて、それも答えになっていないはぐらかしだろうけどね…)なんて思っていましたが、日付変わって10/3 11:57 auサポートから帰ってきた返信は驚愕モノでした。


6a0120a8dc0aac970b017c3284dfc2970b-800wi> 差出人: “au Support” <support@csmail.kddi.com>
> 日時: 2012年10月3日 11:57:51 JST
> 宛先: ひみつ@ezweb.ne.jp
> 件名: [042N12100200482] お問い合わせについて
> Reply-To: “au Support” <support@csmail.kddi.com>
>
> [私の名]様
>
> 日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
> KDDIお客さまセンター [担当者名]でございます。
>
> お問い合わせの件について、ご案内いたします。
>
> 「テザリングデータ」の送信、受信の容量につきましては、テザリングでのデータ量を示すものではなく、LTE通信をオフの状態で3G通信を行った場合に、そのデータ通信量が加算されていく項目となります。
>
> ※LTE通信、3G通信ともにオンの状態でLTEのエリア内で通信をされた場合は、「テザリングデータ」の項目のデータ通信量は増えずに、「モバイルデータ通信の利用データ量」の項目のデータが増えていきます。
>
> また、上記のような仕様でございますので、利用していないにも関わらず、テザリング通信料がモバイルデータ通信に加算されることはございませんのでご安心ください。
>
> 他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
> 今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
>
> KDDIお客さまセンター 担当:[担当者名]
>

何とも明解。簡単に言えばモバイルデータ通信をLTE環境下ですれば[モバイルデータ通信の利用データ量]が、3G環境下で行えば[テザリングデータ]が増加すると。
各種のサポートからこれほどまで早く解りやすい回答を得たことは最近ではなかったことだけに感激してしまいこのような記事にしてみました。(^^)v

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • iPhone, MT4 & mtm, TradeInterceptor, 電網閑話 • Tags: 3G, au, iPhone5, Softbank, WiFi, テザリングデータ, モバイルデータ通信の利用データ量

10月 13 2012

CFTC IMMポジション(10/09集計-10/12公表分)

資料ダウンロード 『10/09集計-10/12公表のIMMポジション』 →
IMM_20121009.pdf (計5p)をダウンロード


IMM_20121002_ページ_1■資料PDF内容

・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

※CFTC IMMポジションとは米商品先物取引委員会(CFTC)に全米の各取引所から報告された、International Monetary Market 通貨先物取組を集計したもので、毎週火曜日のNYクローズ時点での集計が金曜日のNYクローズ後(日本時間では土曜日早朝)に公表されます。
データ参照先:CFTC Historical Compressed

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
裁量トレーダーの心得 初心者編
裁量トレーダーの心得 スイングトレード編
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング 
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: CFTC, IMMポジション, ドル, ユーロ, 仮需, 円, 売り越し, 実需, 実需筋, 投機筋, 米商品先物取引委員会, 買い越し

10月 13 2012

先週(~2012/10/12)の主要通貨4本値と今週のPivot

先週(10/08~10/12)及び過去4週(9/17~10/12)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(10/15~)用各種ピボットデータ →
Pivot_2012_1012.pdf (計3p)をダウンロード


Pivot_2012_1012_ページ_1
■資料PDF内容

●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

●P2:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値

●P3:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)

■今週のFibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2  79.17 ~ 79.48
R1  78.76 ~ 78.86
S1  77.95 ~ 77.85
S2  77.54 ~ 77.23
Fibonacci
Zone EUR/USD
R2  1.3131 ~ 1.3207
R1  1.3032 ~ 1.3055
S1  1.2834 ~ 1.2810
S2  1.2735 ~ 1.2659

先週(10/08~10/12)及び過去4週(9/17~10/12)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(10/15~)用各種ピボットデータ →
Pivot_2012_1012.pdf (計3p)をダウンロード

こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder "以外の" Pivot
第4回:BollingerBandとの関係

なお、添付PDF資料は軽量=高速表示を目的に互換バージョンをAcrobat Ver7以降とさせて頂いております。また、変造防止のため AMANO e-timing EVIDENCE 3161 による電子透かしを埋め込んであります。

※「アマノタイムスタンプサービス3161」は、電子文書をはじめ画像や音声など、お客様のあらゆる電子データに対して、アマノタイミングセンターにて信頼のおける確定日時を付与し、改ざん検知を可能とするタイムスタンプを提供するサービスです。
アマノビジネスソリューションズ株式会社e-timingユーザサポートセンター

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック 
PIVOTを使ったトレード関連書籍
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング 
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 為替動向と予想 • Tags: Demark, EUR, Fibonacci, JPY, Pivot, USD, Wilder, オイル, ダウ, ピボット, フィボナッチゾーン, レンジ, 日経, 金

10月 8 2012

先週(~2012/10/05)の主要通貨4本値と今週のPivot

先週(10/01~10/05)及び過去4週(9/10~10/05)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(10/08~)用各種ピボットデータ →
Pivot_2012_1002.pdf (計3p)をダウンロード


Pivot_2012_1002_ページ_1
■資料PDF内容

●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

●P2:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値

●P3:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)

■今週のFibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2  79.50 ~ 79.91
R1  78.96 ~ 79.08
S1  77.88 ~ 77.75
S2  77.34 ~ 76.93
Fibonacci
Zone EUR/USD
R2  1.3235 ~ 1.3337
R1  1.3101 ~ 1.3133
S1  1.2834 ~ 1.2803
S2  1.2701 ~ 1.2599

先週(10/01~10/05)及び過去4週(9/10~10/05)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(10/08~)用各種ピボットデータ →
Pivot_2012_1002.pdf (計3p)をダウンロード

こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder "以外の" Pivot
第4回:BollingerBandとの関係


なお、添付PDF資料は軽量=高速表示を目的に互換バージョンをAcrobat Ver7以降とさせて頂いております。また、変造防止のため AMANO e-timing EVIDENCE 3161 による電子透かしを埋め込んであります。

※「アマノタイムスタンプサービス3161」は、電子文書をはじめ画像や音声など、お客様のあらゆる電子データに対して、アマノタイミングセンターにて信頼のおける確定日時を付与し、改ざん検知を可能とするタイムスタンプを提供するサービスです。
アマノビジネスソリューションズ株式会社e-timingユーザサポートセンター

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
PIVOTを使ったトレード関連書籍
裁量トレーダーの心得 初心者編
裁量トレーダーの心得 スイングトレード編
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング 
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 為替動向と予想 • Tags: Demark, EUR, Fibonacci, JPY, Pivot, USD, Wilder, オイル, ダウ, ピボット, フィボナッチゾーン, レンジ, 日経, 金

«‹ 201 202 203 204›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
 

コメントを読み込み中…