FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

7月 22 2012

先週(~2012/07/20)の主要通貨4本値と今週のPivot

先週(7/16~7/20)及び過去4週(6/25~7/20)の主要通貨4本値と主要通貨チャート及び次週(7/23~)用各種ピボットデータ → Pivot_2012_0720.pdf (計3p)をダウンロード

Pivot_2012_0720_ページ_1

■資料PDF内容

●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日及び過去4週の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

●P2:IMM扱い8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日及び過去5週の4本値

●P3:主要8通貨(IMM取り扱い8通貨)の先週1週間チャート

■今週のFibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2 79.51 ~ 79.82
R1 79.11 ~ 79.21
S1 78.31 ~ 78.22
S2 77.91 ~ 77.60
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.2384 ~ 1.2451
R1 1.2296 ~ 1.2317
S1 1.2120 ~ 1.2099
S2 1.2032 ~ 1.1965

先週(7/16~7/20)及び過去4週(6/25~7/20)の主要通貨4本値と主要通貨チャート及び次週(7/23~)用各種ピボットデータ → Pivot_2012_0720.pdf (計3p)をダウンロード

こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder "以外の" Pivot
第4回:BollingerBandとの関係

なお、添付PDF資料は軽量=高速表示を目的に互換バージョンをAcrobat Ver7以降とさせて頂いております。また、変造防止のため AMANO e-timing EVIDENCE 3161 による電子透かしを埋め込んであります。

※「アマノタイムスタンプサービス3161」は、電子文書をはじめ画像や音声など、お客様のあらゆる電子データに対して、アマノタイミングセンターにて信頼のおける確定日時を付与し、改ざん検知を可能とするタイムスタンプを提供するサービスです。
アマノビジネスソリューションズ株式会社e-timingユーザサポートセンター

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック 
PIVOTを使ったトレード関連書籍
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング 
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 為替動向と予想 • Tags: ドル円 ユーロ円 ユーロドル ポンド円 ポンドドル ダウ先 日経 金 オイル Wilder Demark ピボット レンジ フィボナッチゾーン Fibonacci PIVOT

7月 22 2012

CFTC IMMポジション(7/17集計-7/20公表分)

資料ダウンロード 『7/17集計-7/20公表のIMMポジション』 → IMM_20120717.pdf (計5p)をダウンロード

IMM_20120717_ページ_1【対円】非商業ポジション(投機筋)
ロングは前週比 3814枚(11.6%)の増加で 36734枚(前週:32920枚)、ショートは前週比 1645枚(6.9%)の増加で 25613枚(前週:23968枚)。3週連続ロング減・2週連続ショート減から一転の双方増の結果、売買比は買越しを拡大。買越し枚数は前週比 2169枚(24.2%)の増加で 11121枚(前週:8952枚)。売買計は前週比 5459枚(9.6%)の増加で 62347枚(前週:56888枚)となりました。
売買枚数占有率(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の 18.9%(前週:16.6%)で 2.3%の増加、ショートはIMM全ショート枚数の 7.1%(前週:6.8%)で 0.3%の減少となりました。
ドル換算では58億ドルのロング、41億ドルのショートにより、18億ドルの買越し、99億ドルの売買高という事になりました。

【対円】商業ポジション(実需筋)
ロ ングは前週比 943枚の増加で 67719枚(前週:66776枚)、ショートは前週比 4753枚の増加で 61020枚(前週:56267枚)。双方増の結果、売買比は買越しを継続、買い越し枚数は前週比 -3810枚の減少で 6699枚(前週:10509枚)。売買計は前週比 5696枚の増加で 128739枚(前週:123043枚)となりました。

投機筋+実需筋の合計では 104453枚のロング、86633枚のショートにより 17820枚の買越し。総売買枚数は 191086枚と言うことになりました。

レート変化では、前火曜→前金曜終値で79.38円→79.18円と円高、前火曜→今火曜終値では79.38円→79.06円と円高、今火曜→今金曜では 79.06円→78.48円と円高、2週通算の前火曜→今金曜では79.38円→78.48円と円高。前3週に渡るジリ安の結果、79円を割れての引けとなりました。

IMM_20120717_ページ_2【対ユーロ】非商業ポジション(投機筋)
ロングは前週比 -4588枚(-12.6%)の減少で 31821枚(前週:36409枚)、ショートは前週比 -3044枚(-1.5%)の減少で 199070枚(前週:202114枚)。先回とは一転の売買双方減の結果、売買比は売り越しを拡大。売り越し枚数は 前週比 1544枚(0.9%)の増加で 167249枚(前週:165705枚)となりました。売買計は -7632枚(-3.2%)の減少で 230891枚(前週:238523枚)となりました。
売買枚数占有率(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の16.4%(前週:18.3%)、ショートはIMM全ショート枚数の55.1%(前週:57.5%)と先回より縮小ながら過半数越え継続となりました。
金額換算では49億ドルのロング、306億ドルのショートにより、257億ドルの売り越し、売買計は355億ドルという事になります。

【対ユーロ】商業ポジション(実需筋)
ロングは前週比 2462枚の増加で 254350枚(前週:251888枚)、ショートは前週比 1720枚の増加で 51144枚(前週:49424枚)。この結果、売買比は買越し継続。買越し枚数は 前週比 742枚の増加で 203206枚(前週:202464枚)となりました。売買計は 4182枚の増加で 305494枚(前週:301312枚)となりました。
投機筋+実需筋の合計では 286171枚のロング、250214枚のショートにより 35957枚の買越し。総売買枚数は 536385枚と言うことになりました。

レート変化では、前火曜→前金曜終値で 1.22252→1.2248とユーロ安、前火曜→今火曜終値で1.2252→1.2290とユーロ高、今火曜→今金曜では 1.2290→1.2158とユーロ安、2週通算の前火曜→今金曜では 1.2252→1.2158と、年初来安値を更新してのユーロ安となっております。

IMM_20120717_ページ_3【全体概況】非商業ポジション(投機筋)
CFTCで扱われる通貨全体(MXN除く)では、ロングが前週比 -4518枚(-2.3%)の減少で 194255枚(前週:198773枚)、ショートは前週比 9526枚(2.7%)の増加で 361264枚(前週:351738枚)。この結果、売り越し枚数は前週比 14044枚(9.2%)の増加で 167009枚(前週:152965枚)。売買計は前週比 5008枚(0.9%)の増加で 555519枚(前週:550511枚)となりました。

ドル換算では、232.7億ドルのロング、490.1億ドルのショートにより、257.5億ドルの売り越し(MXN除く7通貨計)という事になります。

対円・対ユーロ及び豪ドル・NZドルらが先回までの反転売買となりましたが、全体としてはさほど大きな動きはなく、加ドルが先回までの買い越し状態から売り越しへ転換したことが目立つ程度ですが、このポジション反転が単に欧米勢のバカンス前の荒稼ぎだったのか、先行きを見越しての大きな変化となるのか、引き続き注視したいですね。

全体売買枚数構成比から言ったロングベスト3は 豪ドル・円・ポンド。ショートベスト3はユーロ・ポンド・豪ドルとなっており、代わらず豪ドル取引が盛んな模様です。

データ参照先:CFTC Historical Compressed

資料ダウンロード 『7/17集計-7/20公表のIMMポジション』 → IMM_20120717.pdf (計5p)をダウンロード

・P1:対円投機筋ポジションデータと推移グラフ
・P2:対ユーロ投機筋ポジションデータと推移グラフ
・P3:IMM取り扱い通貨ポジションデータと推移グラフ
・P4:対円投機筋+実需筋ポジションデータと推移グラフ
・P5:対ユーロ投機筋+実需筋ポジションデータと推移グラフ

なお、多くのIMM解説サイトでは火曜集計データであるIMM売買動向に対し、週末金曜締めの為替レートのみ参考掲載としてますが、締め日を合わせてこその統計であり対比ではないか?と、IMM集計時点(=火曜締め)と週末金曜締めを双方共グラフ表示しているのは数多の公開サイトの中でも希有な特長と自負しております。

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
裁量トレーダーの心得 初心者編
裁量トレーダーの心得 スイングトレード編
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング 
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: 米商品先物取引委員会 通貨先物 取組 IMMポジション CFTC CME ドル 投機筋 仮需 実需 円 ユーロ 売り越し 買い越し 円高 円安 日銀 金利 FOMC ADP ISM 雇用統計 欧州 ギリシャ 総選挙 QE3 緩和 緊縮

7月 16 2012

CFTC IMMポジション(7/10集計-7/13公表分)

資料ダウンロード 『7/10集計-7/13公表のIMMポジション』 → IMM_20120710.pdf (計5p)をダウンロード

IMM_20120710_ページ_1【対円】非商業ポジション(投機筋)
ロングは前週比 -4030枚(-10.9%)の減少で 32920枚(前週:36950枚)、ショートは前週比 -8807枚(-26.9%)の減少で 23968枚(前週:32775枚)。売買双方減少の結果、売買比は買越しを縮小。買越し枚数は前週比 4777枚(114.4%)の増加で 8952枚(前週:4175枚)。売買計は前週比 -12837枚(-18.4%)の減少で 52888枚(前週:69725枚)となりました。
売買枚数占有率(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の 16.6%(前週:19.5%)で -2.9%の減少、ショートはIMM全ショート枚数の 6.8%(前週:9.8%)で -3.0%の減少となりました。
ドル換算では52億ドルのロング、38億ドルのショートにより、14億ドルの買越し、90億ドルの売買高という事になりました。

【対円】商業ポジション(実需筋)
ロングは前週比 477枚の増加で 66776枚(前週:66299枚)、ショートは前週比 7736枚の増加で 56267枚(前週:48531枚)。双方増の結果、売買比は買越しを継続、買い越し枚数は前週比 7259枚の減少で 10509枚(前週:17768枚)。売買計は前週比 8213枚の増加で 123043枚(前週:114830枚)となりました。

投機筋+実需筋の合計では 99696枚のロング、80235枚のショートにより 19461枚の買越し。総売買枚数は 179931枚と言うことになりました。

レート変化では、前火曜→前金曜終値で79.81円→79.66円と円高、前火曜→今火曜終値では79.81円→79.38円と円高、今火曜→今金曜では 79.38円→79.18円と円高、2週通算の前火曜→今金曜では79.81円→79.18円と円高。79円割れを目前にしたジリ安基調と言った模様です。

IMM_20120710_ページ_2【対ユーロ】非商業ポジション(投機筋)
ロングは前週比 4173枚(12.9%)の増加で 36409枚(前週:32236枚)、ショートは前週比 23701枚(13.3%)の増加で 202114枚(前週:178413枚)。売買双方増の結果、売買比は売り越しを拡大。売り越し枚数は 前週比 19528枚(13.4%)の増加で 165705枚(前週:146177枚)となりました。売買計は 27874枚(13.2%)の増加で 238523枚(前週:210649枚)となりました。
売買枚数占有率(MXN除く)では、ロングはIMM全ロング枚数の18.3%(前週:17.0%)、ショートはIMM全ショート枚数の57.5%(前週:53.5%)と過半数越え拡大継続となりました。
金額換算では56億ドルのロング、310億ドルのショートにより、254億ドルの売り越し、売買計は365億ドルという事になります。

【対ユーロ】商業ポジション(実需筋)
ロングは前週比 15976枚の増加で 251888枚(前週:235912枚)、ショートは前週比 -5117枚の減少で 49424枚(前週:54541枚)。この結果、売買比は買越し継続。買越し枚数は 前週比 21093枚の増加で 202464枚(前週:181371枚)となりました。売買計は 10859枚の増加で 301312枚(前週:290453枚)となりました。
投機筋+実需筋の合計では 288297枚のロング、251538枚のショートにより 36759枚の買越し。総売買枚数は 539835枚と言うことになりました。

レート変化では、前火曜→前金曜終値で 1.2605→1.2289とユーロ安、前火曜→今火曜終値で1.2605→1.2252とユーロ安、今火曜→今金曜では 1.2252→1.2248とユーロ安、2週通算の前火曜→今金曜では 1.2605→1.22484とユーロ安となっております。

IMM_20120710_ページ_3

【全体概況】非商業ポジション(投機筋)
CFTCで扱われる通貨全体(MXN除く)では、ロングが前週比 9206枚(4.9%)の増加で 198773枚(前週:189567枚)、ショートは前週比 18122枚(5.4%)の増加で 351738枚(前週:333616枚)。この結果、売り越し枚数は前週比 8916枚(6.2%)の増加で 152965枚(前週:144049枚)。売買計は前週比 27328枚(5.0%)の増加で 550511枚(前週:523183枚)となりました。

ドル換算では、235.8億ドルのロング、477.2億ドルのショートにより、241.4億ドルの売り越し(MXN除く7通貨計)という事になります。

先回は反転上昇に陰りが出たかのような形でしたが、今回軒並みな双方増(対円のみ双方減)により拡散模様となり、横這いとも何か材料があれば新たなトレンド形成をも伺える微妙な形になってきております。

全体売買枚数構成比から言ったロングベスト3は 豪ドル・ユーロ・円。ショートベスト3はユーロ・豪ドル・円となっており、代わらず豪ドル取引が盛んな模様です。

データ参照先:CFTC Historical Compressed

資料ダウンロード 『7/10集計-7/13公表のIMMポジション』 → IMM_20120710.pdf (計5p)をダウンロード

・P1:対円投機筋ポジションデータと推移グラフ
・P2:対ユーロ投機筋ポジションデータと推移グラフ
・P3:IMM取り扱い通貨ポジションデータと推移グラフ
・P4:対円投機筋+実需筋ポジションデータと推移グラフ
・P5:対ユーロ投機筋+実需筋ポジションデータと推移グラフ

なお、多くのIMM解説サイトでは為替レートを週末締めのみの参考掲載としてますが、売買数量とその結果である為替レートを IMM集計時点(=火曜締め)と週末金曜締めを併せてグラフ表示しているのは数多の公開サイトの中でも当サイトのみです。

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック 
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング 
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: 米商品先物取引委員会 通貨先物 取組 IMMポジション CFTC CME ドル 投機筋 仮需 実需 円 ユーロ 売り越し 買い越し 円高 円安 日銀 金利 FOMC ADP ISM 雇用統計 欧州 ギリシャ 総選挙 QE3 緩和 緊縮

7月 15 2012

先週(~2012/07/13)の主要通貨4本値と今週のPivot

先週(7/9~7/13)及び過去4週(6/18~7/13)の主要通貨4本値と次週用各種ピボットデータ及び主要通貨チャート → Pivot_2012_0713.pdf (計3p)をダウンロード

Pivot_2012_0713_ページ_1

●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日及び過去4週の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

●P2:IMM扱い8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日及び過去5週の4本値

●P3:主要8通貨(IMM取り扱い8通貨)の先週1週間チャート

■今週のFibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2 80.26 ~ 80.59
R1 79.82 ~ 79.93
S1 78.96 ~ 78.86
S2 78.53 ~ 78.20
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.2418 ~ 1.2483
R1 1.2333 ~ 1.2353
S1 1.2162 ~ 1.2142
S2 1.2077 ~ 1.2012

先週(7/9~7/13)及び過去4週(6/18~7/13)の主要通貨4本値と次週用各種ピボットデータ及び主要通貨チャート → Pivot_2012_0713.pdf (計3p)をダウンロード

こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder "以外の" Pivot
第4回:BollingerBandとの関係

なお、添付PDF資料は軽量=高速表示を目的に互換バージョンをAcrobat Ver7以降とさせて頂いております。また、変造防止のため AMANO e-timing EVIDENCE 3161 による電子透かしを埋め込んであります。

※「アマノタイムスタンプサービス3161」は、電子文書をはじめ画像や音声など、お客様のあらゆる電子データに対して、アマノタイミングセンターにて信頼のおける確定日時を付与し、改ざん検知を可能とするタイムスタンプを提供するサービスです。
アマノビジネスソリューションズ株式会社e-timingユーザサポートセンター

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
PIVOTを使ったトレード関連書籍
裁量トレーダーの心得 初心者編
裁量トレーダーの心得 スイングトレード編
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング 
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 為替動向と予想 • Tags: ドル円 ユーロ円 ユーロドル ポンド円 ポンドドル ダウ先 日経 金 オイル Wilder Demark ピボット レンジ フィボナッチゾーン Fibonacci PIVOT

«‹ 207 208 209 210›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes