FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

5月 5 2009

微妙ですが巧いと思います。

本日、外為どっとコムは「外貨ネクスト」口座にレバレッジ40コースの追加を発表しました。
レバレッジ40と言いつつも実効レバレッジは40~60倍と言うことです。

外為どっとコムには主にデイトレード向けの「FXトレード口座」と
長期運用型の「外貨ネクスト口座」がありますが、
レバレッジ上限規制(ハイレバ規制)が取り沙汰されているこの時期に
長期運用型の「外貨ネクスト口座」では最高レバレッジとなるコースを追加したのは
長期運用型コース=投機的取引ではないFX口座でありながら
これまでにない40倍~60倍と言うレバレッジを提供することで
20~30倍に規制される予定を、「まぁ50倍程度までなら良いか」と
変更を誘う意図があるのではないでしょうか?

デイトレード向けの「FXトレード口座」には既存で
レバレッジ10,20,50,100コースがありますが
この50倍コースを変更するではなく、
「FXネクスト口座」に40倍コースを追加するというのが「巧いなぁ~」と思うわけです。

 
 

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FX業者情報 • Tags: ハイレバ規制 レバレッジ上限規制 20 30 40 倍率

5月 4 2009

やっちまったぁ~!

平田啓さんが最近パンローリングから出されたセミナーDVD
「為替ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック」
買おうかどうしようかここ1ヶ月ほど悩んでいたのですが
つい先ほど「ポチッとな」と、購入してしまいました。
ところが購入後トップページに戻ってびっくり!!

そこにはたった今かったばかりの同DVDを
「5000円以上購入先着500名様にプレゼント!」の文字が!
あわててトレーダーズショップさんに電話しましたが今日はお休みの模様。
メールでもキャンセルできるとのことなのでごめんなさいメールを入れて
どうせこのDVDがもらえるのなら…。と、本家デマーク氏の
「デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法」に
買い換えました。

だって、DVD買ったら(5000円以上なので)同じDVDがもらえた。なんて
出来すぎた笑い話になってしまうじゃないですか。(笑)
うまくキャンセルが効いて、デマーク氏の本を買ったら
平田氏のDVDも同時に手に入れることが出来た。なら嬉しいのですが、
キャンセルが効いて無くて、本と同じDVDが購入分とプレゼント分合計3枚来てしまったら
それこそ笑うしかない世界に入ってしまうのでしょうか。(爆)

でも私は今、平田啓さんとこのデマーク指標にもっとも多くの関心を抱いております。
まだ使い始めなのでうまくは言えないのですが、
王道であるトレンドラインと、ピボット、ポイント&フィギュア、サポート&レジスタンス等々を
実にうまく組み合わせているのじゃないかな?と思います。
元外為トレーダーでその後ブルームバーグに移った平田さんが
3000人の投資家をヒアリングして確信した指標。を信じてみたいと思います。

平田啓
DVD 外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック

平田啓
パンローリング DVD 本編83分収録
2009年4月発売
5,040円 (税込)

トム・デマークデマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
トーマス・R・デマーク, 長尾慎太郎, 柳谷雅之, 森谷博之
パンローリング A5判 488頁 2002年8月発売
6,090円 (税込)

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感 • Tags: デマーク指標, トム・デマーク, 平田啓

5月 1 2009

FX取引規制に関する投資家アンケート調査

矢野経済研究所とFOREX PRESSさん共催で
タイトルのアンケート調査を行っていますね。
完全匿名のアンケートなので皆さんも参加してみては如何でしょうか。
FX取引規制に関する投資家アンケート調査

でも設問に関しても疑問に思ってしまった箇所がありましたので
最後の意見欄に持論をぶち上げてまいりました。(笑)
その設問とは

【Q9】 米ドル買いの取引をした場合、取引のリスクが高いと思うものはどれですか?
    
リスクが高いと思われるものを“2つ選択”してください

□1万円を投資、100倍(1万ドル)の取引で、1円の円高になり元本の1万円が全額なくなった
□10万円を投資、100倍(10万ドル)の取引で、1円の円高になり元本の10万円が全額なくなった
□100万円を投資、10倍(10万ドル)の取引で、1円の円高になり元本が10万円減った
□10万円を投資、20倍(2万ドル)の取引で、1円の円高になり元本が2万円減った
□5万円を投資、40倍(2万ドル)の取引で、1円の円高になり元本が2万円減った
□1万円を投資、200倍(2万ドル)の取引で、50銭の円高になり元本の1万円が全額なくなった

レバレッジの説明としては有りかもしれませんが、
レバレッジ=損失拡大の元凶ありきの設問のように見えたわけです。
そこで私は最後の意見欄に以下のように書かせてもらいました。

そもそも金融庁の方はFXにおけるレバレッジと言う物を理解しているのでしょうか?
また、この設問を作成した方も同様です。
たとえばQ9のように、変動幅による差損≧証拠金だけでも説明不足と思います。
レバレッジの考え方にも2種類有り、単純に建玉に対する証拠金の場合もあれば
全預託資金に対する差損比率で見る場合もあります。
そしてまたそのレバレッジ云々もロスカットルールは絶対の前提であり
証拠金が0もしくは設定比率以下になった時点でロスカットが効かなければ
(=マージンカットが効かなければ)損失は拡大
(=マージンコール増大)するからです。
つまりレバレッジ云々は損失とはほぼ無関係な概念であり
唯一、ロスカットレートと現値が接近しすぎているときに問題になる程度です。
保険に例えればマージンカットは自賠責。
ロスカットは(レバレッジで設定できる)任意保険です。
このあたりの説明を誰か金融庁の方々にしてあげて下さい。

さて、効果があるでしょうか。

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感, おすすめサイト, 経済・政治・国際 • Tags: アンケート, ハイレバ規制, マージンカット, マージンコール, レバレッジ, ロスカット, 差損, 差益, 証拠金, 金融庁

5月 1 2009

EMCOM証券?EMCOM TRADE?

本日、5/1よりパンタレイ証券はEMCOM証券
と社名変更しましたが
ん?どこかで聞いたような名前?と思えば
EMCOM TRADE
というのも最近デビューしてましたね。

両者のサイトを見てみましたが、ロゴマークの「e」が青いか赤いかの違いで
ほとんど同じように見えますが、サービス内容に微妙な違いがありました。

 EMCOM証券 (旧パンタレイ証券)
 スプレッド原則1銭固定
 レバレッジ最大400倍
 手数料無料
 また、社名変更リニューアルキャンペーンとして
 口座開設の後、キャンペーン期間中に初回入金
 及びお取引をされたお客様に5,000円キャッシュバック。
 さらに!上記条件を満たした上で、
期間内に500Lot以上お取引のお客様に追加で5000円キャッシュバック。
なんてことをしていますね。


 EMCOM TRADE
 スプレッド 0.1銭~
 レバレッジ最大400倍
 手数料無料
 こちらは4月初旬からのオープン記念キャンペーンとして
 1. キャンペーン期間中に口座開設をした後、
 初回入金及びお取引をされたお客様に5,000円、
 または初回入金を100万円以上ご入金いただき、
お取引をされたお客様に10,000円をキャッシュバックいたします。
さらに!

2. 上記条件を満たすお客様で、期間内に下記いずれかの条件に当てはまる方で
500Lot以上お取引のお客様には追加で5000円、
1,000Lot以上お取引のお客様には10,000円、
10,000Lot以上のお取引のお客様には100,000円を追加キャッシュバック。 とのこと。

実は両社は同じEMCOMホールディングス傘下にあるわけで、
トレードシステムもかなり似通った物になり、
(簡単に言うと先行リリースされている同じくEMCOM製のMJ「SpotBoard」とほぼ同じ)
言ってみれば外為コムの「ネクスト口座」と「トレード口座」が
別会社になっているようなもの?

両社独立したキャンペーン中なので、一粒で2度おいしいというか、
多少趣の違う口座を開設してみるのも面白いかも。

 

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FX業者情報, おすすめサイト • Tags: EMCOM, EMCOM証券, MJ, TRADE, キャッシュバック, キャンペーン, スポットボード, パンタレイ

«‹ 344 345 346 347›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes