FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

12月 31 2008

とりあえず本年もあとわずか

本年もあとわずかですが、私は未だ参戦中です。(笑)
過日「悔しいけれどアメリカ人は巧い」でも書きましたが、
相場を攪乱すると言う意味ならイギリス人の方が上かも知れませんね。

「アメリカ人は巧い」の巧さってのは手際が良いというか
「その手があったか」とか、「つい、踊ってしまった」と言う巧みさが有り
敵ながらあっぱれと、やられながらもむしろ感嘆する巧さなのですが、
イギリス人のそれは全くの喧嘩殺法、えげつなく容赦がないんですね。
全然褒めるところがないです。
いくら勝てば官軍とはいえ、そこまでして勝ちたいのか。と
イギリス人の攪乱戦法にはただただ嫌悪感を覚えるのみですね。

アメリカタイムにやられたときは「う~ん、やられた。しかしてきながらあっぱれ」
と言う感じで負けても清々しいのですが
イギリスタイム(というよりはアメリカと被っている時間)にやられると
「くそったれ~!この野郎!」と、悔しさだけがある。と言う感じです。

まぁ、アメリカ人の研究をするために買った「外国為替トレード 勝利の方程式」は
アメリカ人トレーダー研究に止まらず、
その後の私のトレードバイブルになったのは、今年の大きな成果でしょうか。

と言うところで少し早いですが皆さん良いお年を。

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感, 書籍・雑誌・メディア • Tags: アメリカ人 イギリス人 今井雅人 勝利の方程式

12月 30 2008

「有事のドル売り」 如実に

下のチャートは本日の20:00前後のUSD/JPYですが
19:58にいきなり60銭近く、ガコ~ンと下げています。

Temp
 
そしてこのとき入ったニュースが
「イスラエル政府はガザ周辺地域を「軍事封鎖ゾーン」にすると宣言した」
まさに有事のドル売りですね。
私はこのとき一瞬何が起きたのか理解不能でしたが
ニュースを見て全てを理解しました。
そしてすぐに買いを入れまして…しっかり儲けさせてもらいました。(^^)v

今日はイスラエル状況の不安要因から
最初からドルはじりじり下げていたわけですが
こんな形で「有事のドル売り」を目の当たりにするとは思いませんでしたね。

いやほんと、ニュースには敏感であるべき。と思いました。

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 為替動向と予想 • Tags: 有事のドル売り イスラエル ガザ

12月 23 2008

トレーダーズショップさん すごいです。

私の使っているチャートはMT4(MetaTrader4)と言うことは過日にも書きましたが
最近、121証券
をメインに使うようになってきてからさらにMT4に傾倒しています。

で、以前から気になっていたPanRollingの「MetaTrader4入門」を
PanRollingの直販ショップ、トレーダーズショップで購入したのですが、
PanRollingにもトレーダーズショップにも改めて感心。です。

Tradersshop
 
気にしない人にはただのカタログ同梱ですが、
例えば相場観やチャート判断をする場合、
負けトレーダーの多くは自分に都合の良い情報だけを
自分に都合良く解釈して、結局負ける。
と言う傾向があると言われています。
私は本屋で本を探すときにも目的の本だけでなく、
本屋全体や当該カテゴリー周辺を見渡し、
全体のトレンドに対し私の得ようとしている物は正しいのか?
と考えるようにしています。
ネット通販のようにピンポイント購入の場合、
得てして自分の都合でフィルターをかけてしまっている場合もあるわけです。
そんな中で、「PanRollingの提唱する相場観育成、FX研究資料はこれですよ」とか
「トレーダーズショップ」と言うお店全体の俯瞰が出来るカタログは大変ありがたいです。

トレーダーズショップさんがここまで考えているかどうかは定かではありませんが
少なくとも「がんばる投資家を応援するサイト」のキャッチフレーズは本物だと思いました。
当ブログは「がんばる投資家を応援するサイト」のトレーダーズショップを
応援したいと思います。



 ←トレーダーズショップさんのトップページへ

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感, おすすめサイト, 書籍・雑誌・メディア • Tags: トレーダーズショップ PanRolling MT4 FX本 FX研究

12月 20 2008

○億円脱税 はもう不可能?

外為どっとコムのトップぺージのメッセージに
「12/17 17:42 【重要】店頭外国為替取引業者への「支払調書」提出の義務づけについて」
と言う案内が出ておりました。(全文引用は本分の続きに書いてあります)
他のFX会社でも同様の事なので、いずれ周知のことになるとは思いますが
簡単に言うと故意でも過失でも無申告ではいられない=脱税は出来なくなる。
と言うことですね。

最近、賢い税金対策するなら個人(給与取得者)の趣味としての雑所得ではなく
いっそ独立して法人組織にし、その中でトレーダーとして給与をもらうなんてのはどうだ?
なんてことまで考えていましたが、こんな考えがより現実味を帯びてきました。

そしたらまた、こんな参考書を見つけてしまいましたので
身に覚えのある方は御覧になってみたら?


9784765010153  「FX投資家のための賢い税金の本」
  インヴァスト証券株式会社, 柴原一
  インヴァスト証券株式会社
  A5判 128頁 2008年12月発売
  630円 (税込)

 

More

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感, 書籍・雑誌・メディア • Tags: FXの税金, 平成20年, 所得税法改正, 支払調書

«‹ 354 355 356 357›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes