2月 16 2012
TradeInterCeptor Ver2.8
2/14にTradeInterCeptor VER2.8がリリースされました。
詳細はこの記事下のリンクから確認頂きたく思いますが、私が感激した今回の目玉は以下の機能です。
* Chart shift feature : 初版登場時から私が要望を出し続けていた右余白設定機能
* Pip measure tool : クロスラインで任意のポイント(矩形)を選択すると、ローソク本数と変化量(PIPs)が解る。
– DeMark Trend line : ご存じDeMark式トレンドライン
左記チャートはローソク5本分(格子の半分)左にシフトし右余白を設定した状態になっていますが、タダでさえ見やすいと言う理由以外に、トレンドラインがこの先どこで交差するかなんて事まで解るわけです。
ただ、MT4だとこのようにシフトを設定した場合は一目の雲も先の状態を表示してくれますが、TradeInterCeptor 2.8では未だその機能までは実装されていないようです。今後の実装待ちですね。
次いで左記チャートではトレンドラインが2種類描かれていますが、青い線で書かれている物が従来からあったAutmaticTrendLine、赤い線で書かれている物が今回実装になったDeMarkTrendLineです。
何が違うのかと言えば、AutmaticTrendLineがローソクの終値で描かれることに対し、DeMarkTrendLineは高値もしくは安値で書かれると言う事です。どちらが有用かは言うまでもありませんね。
そして今回の目玉はこれでしょう。水色の2点間で構成される矩形内のローソク本数、PIPsを左のように表示してくれる機能です。
日柄の測定のため計るも良し、動きから概ねの値幅や所用時間等々、使い方によっては色々新しい発見もあり得る機能がチャートウィンドウから即座に使えます。
すぐ隣に従来のクロスラインボタンもありますが、このPIPS計算機能の方が遙かに使い勝手がありそうです。
今回 Ver2.8と、マイナーチェンジではありますが、VER3.0βと名乗っての良さそうなくらい洗練されたと思います。やっぱり期待を裏切らない。要望を出し続ければ右余白設定のようにいつかはかなえてくれるかも知れない。
そんなTradeInterCeptorこそ「神アプリ」なのかも知れませんね。
iTunesStoreで
Trade Interceptor Forex Mobileを見る。
↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓ | |||
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法 | |||
DVD 外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック | |||
トレーダーズショップ 投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング |
3月 12 2012
TradeInterCeptor Ver2.8.2
先週末(3/9)にTradeinterCeptorがVer2.82にアップデートされました。詳細は左図もしくはTradeinterCeptorダウンロードページ(iTunes Store)でご確認頂きたく思いますが、今回私が目玉と思ったものがふたつあります。
* Advanced Pivot Point
先月このブログでPIVOTあれこれを連載させてもらいましたが、
PivotTrade_1:Pivotのイメージ
PivotTrade_2:WilderのPivot概念
PivotTrade_3:Wilder以外のPivot
TradeInterCeptor開発チームの方々も当該連載を見たのでしょうか。なんと従来のWilderピボット(TradeInterCeptorではClassicと表記)に加え
当該連載でも紹介した○Camarilla ○Demark ○Fibonacci ○Woodie の各計算方法をサポート。
加えて各計算方法に合致させるためにも基準値の算出を○(H+L+C)/3 ○(H+L+C+当日のO)/4 ○(H+L+当日のO)/3 ○(H+L+2*C)/4 から選択出来るという方式に変え名前も誇らしくAdvancedPivotPointとなりました。
* Candles History up to 10000
一言で言うととても簡単なのですが、ローソク足の本数履歴を10000本分まで保存するよう拡張されました。
これにより、例えば日足であれば1年を(5/7*365)=260日として約38年分、時間足であれば約1.6年分遡っての表示が可能となりました。
Twitterでもつぶやきましたが、このようにTradeInterCeptorはかゆいところに手の届くような改変を熱心に行ってくれますが、どれもこれも同社が開設しているフィードバックのみならず、個人が行っているTwitter/Blog等での個人的要望やつぶやきまでも吸い上げ、「どう?」と言う感じでリリースしてくれるんですね。まるで往年の例えばNIFTY-Serve FGAL等で「みんなで創るOnlineSoft」を彷彿とするかのような作り込みです。自分の要望が採用された日にはまるでオーダーメイド感覚じゃないですか。こんなに愛着を感じるソフトは他に考えられません。そしてそれこそが私が他をおいても熱心にTradeInterCeptorをお勧めする由縁でもあります。
にほんブログ村
為替・FXランキング
By najirane • iPhone, TradeInterceptor, ツール&ソフト • Tags: iPhone, mt4, TradeInterCeptor