先週(6/18~6/22)及び過去4週(5/28~6/22)の主要通貨4本値と次週用各種ピボットデータ及び主要通貨チャート →  Pivot_2012_0622.pdf (計4p)をダウンロード
  ●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日及び過去4週の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン
●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日及び過去4週の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン
●P2:IMM扱い8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日及び過去5週の4本値
●P3:主要8通貨(IMM取り扱い8通貨)の先週1週間チャート
■今週のFibonacci Zone■
| Fibonacci Zone USD/JPY |  | 
| R2 | 81.68 | ~ | 82.35 | 
| R1 | 80.79 | ~ | 81.00 | 
| S1 | 79.03 | ~ | 78.82 | 
| S2 | 78.15 | ~ | 77.47 | 
|  |  |  |  | 
| Fibonacci   Zone EUR/USD |  | 
| R2 | 1.2838 | ~ | 1.2925 | 
| R1 | 1.2725 | ~ | 1.2752 | 
| S1 | 1.2499 | ~ | 1.2473 | 
| S2 | 1.2386 | ~ | 1.2300 | 
先週(6/18~6/22)及び過去4週(5/28~6/22)の主要通貨4本値と次週用各種ピボットデータ及び主要通貨チャート →  Pivot_2012_0622.pdf (計4p)をダウンロード
なお、添付PDF資料は軽量=高速表示を目的に互換バージョンをAcrobat Ver7以降とさせて頂いております。また、変造防止のため AMANO e-timing EVIDENCE 3161 による電子透かしを埋め込んであります。
こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder "以外の" Pivot
第4回:BollingerBandとの関係
            
         
        
					
6月 24 2012
先週(~2012/06/22)の主要通貨4本値と今週のPivot
先週(6/18~6/22)及び過去4週(5/28~6/22)の主要通貨4本値と次週用各種ピボットデータ及び主要通貨チャート → Pivot_2012_0622.pdf (計4p)をダウンロード
●P2:IMM扱い8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日及び過去5週の4本値
●P3:主要8通貨(IMM取り扱い8通貨)の先週1週間チャート
■今週のFibonacci Zone■
先週(6/18~6/22)及び過去4週(5/28~6/22)の主要通貨4本値と次週用各種ピボットデータ及び主要通貨チャート → Pivot_2012_0622.pdf (計4p)をダウンロード
なお、添付PDF資料は軽量=高速表示を目的に互換バージョンをAcrobat Ver7以降とさせて頂いております。また、変造防止のため AMANO e-timing EVIDENCE 3161 による電子透かしを埋め込んであります。
こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder "以外の" Pivot
第4回:BollingerBandとの関係
にほんブログ村
為替・FXランキング
By najirane • 為替動向と予想 • Tags: ドル円 ユーロ円 ユーロドル ポンド円 ポンドドル ダウ先 日経 金 オイル Wilder Demark ピボット レンジ フィボナッチゾーン Fibonacci PIVOT