FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

10月 11 2015

CFTC IMMポジション(10/6付集計-10/9公開分)

 

■10/6付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20151006_P1対円ではロング・ショートとも2週連続減から、売り越しは17599枚へと約0.4万枚(-20.2%)の減・売買計も10万枚を割り95699枚と約0.6万枚(-5.8%)の減。

対ユーロでは反転のロング増・2週連続のショート増から、売り越しは88810枚へと約0.1万枚(1.3%)の微増・売買計も219630枚へと約0.8万枚(3.8%)の増。

IMM全体での売り越しは191732枚と約1.7万枚(-8.1%)の減・売買計は699314枚と約4.2万枚(-6.1%)の減となり、全体としてはロング・ショート共徐々に減少し、縮小からのショート方向へ反転と向かうかのように見えます。

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

CFTC IMMポジション(10/6付集計-10/9公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20151006.pdf

 

■資料PDF内容

IMM_20151006_P3・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

 

IMM_20151006_P6※CFTC IMMポジションとは米商品先物取引委員会(CFTC)に全米の各取引所から報告された、International Monetary Market 通貨先物取組を集計したもので、毎週火曜日のNYクローズ時点での集計が金曜日のNYクローズ後(日本時間では土曜日早朝)に公表されます。

データ参照先:CFTC Historical Compressed

※CME Daily Volumeとはシカゴ・マーカンタイル取引所におけるオプション/先物等の取引高集計日報で取引高だけの公表となり、限月や取引価格等は更にデータを細部まで追いかけないと解りませんが、その日次変化から投資興味の変化を類推することも可能かと思われます。

データ参照先:CME Daily Volume

 

CFTC IMMポジション(10/6付集計-10/9公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20151006.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック 
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 


外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: CFTC, CME, IMMポジション, Option, 売り越し, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会, 買い越し

10月 4 2015

CFTC IMMポジション(9/29付集計-10/2公開分)

 

■9/29付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20150929_P1対円ではロング・ショート共双方反転減から、売り越しは22052枚へと約0.2万枚(-6.9%)の減・売買計も10万枚をキープしたものの101558枚と約1.9万枚(-15.5%)の減。

対ユーロでは双方反転のロング減・ショート増から、売り越しは87660枚へと約0.7万枚(8.2%)の増・売買計も211524枚へと約0.3万枚(1.7%)の増。

IMM全体での売り越しは208636枚と約0.9万枚(4.3%)の増・売買計は741700枚と約1.3万枚(-1.7%)の減となり、全体としてはロング浮動・ショート微減から縮小からのショート方向へ反転へ向かうかのように見えます。

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

CFTC IMMポジション(9/29付集計-10/2公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20150929.pdf

 

■資料PDF内容

IMM_20150929_P3・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

 

IMM_20150929_P6※CFTC IMMポジションとは米商品先物取引委員会(CFTC)に全米の各取引所から報告された、International Monetary Market 通貨先物取組を集計したもので、毎週火曜日のNYクローズ時点での集計が金曜日のNYクローズ後(日本時間では土曜日早朝)に公表されます。

データ参照先:CFTC Historical Compressed

※CME Daily Volumeとはシカゴ・マーカンタイル取引所におけるオプション/先物等の取引高集計日報で取引高だけの公表となり、限月や取引価格等は更にデータを細部まで追いかけないと解りませんが、その日次変化から投資興味の変化を類推することも可能かと思われます。

データ参照先:CME Daily Volume

 

CFTC IMMポジション(9/29付集計-10/2公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20150929.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック 
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 


外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: CFTC, CME, IMMポジション, Option, 売り越し, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会, 買い越し

9月 26 2015

CFTC IMMポジション(9/22付集計-9/25公開分)

 

■9/22付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20150922_P1対円ではロング・ショート共双方反転増から、売り越しは23678枚へと約0.3万枚(-11.7%)の減・売買計は再び10万枚を超え120242枚と約2.0万枚(20.6%)の増。

対ユーロは反転のロング増・2週連続のショート減から、売り越しは81033枚へと約0.3万枚(-3.8%)の減・売買計は208085枚へと約0.3万枚(-1.4%)の減。

IMM全体での売り越しは200075枚と約0.07万枚(-0.3%)の微減・売買計も75251枚と約0.9万枚(1.2%)の微増となり、全体としてはロング・ショート共に緩やかに縮小していたものが先回を底打ちとし反転拡大のようにも見えます。

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

CFTC IMMポジション(9/22付集計-9/25公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20150922.pdf

 

■資料PDF内容

IMM_20150922_P3・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

 

IMM_20150922_P6※CFTC IMMポジションとは米商品先物取引委員会(CFTC)に全米の各取引所から報告された、International Monetary Market 通貨先物取組を集計したもので、毎週火曜日のNYクローズ時点での集計が金曜日のNYクローズ後(日本時間では土曜日早朝)に公表されます。

データ参照先:CFTC Historical Compressed

※CME Daily Volumeとはシカゴ・マーカンタイル取引所におけるオプション/先物等の取引高集計日報で取引高だけの公表となり、限月や取引価格等は更にデータを細部まで追いかけないと解りませんが、その日次変化から投資興味の変化を類推することも可能かと思われます。

データ参照先:CME Daily Volume

 

CFTC IMMポジション(9/22付集計-9/25公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20150922.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック 
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 


外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: CFTC, CME, IMMポジション, Option, 売り越し, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会, 買い越し

9月 19 2015

CFTC IMMポジション(9/15付集計-9/18公開分)

 

■9/15付IMM集計の概略(詳細は資料PDFデータでご確認ください)

IMM_20150915_P1対円では2週連続のロング減・5週連続のショート減から、売り越し再び26814枚へと約2.0万枚(302.5%)の大量増・売買計は18週ぶりに10万枚を割る99712枚と約3.3万枚(-25.0%)の減。

対ユーロはロング・ショートとも双方反転減から、売り越しは84202枚へと約0.3万枚(3.6%)の増・売買計は211034枚へと約2.2万枚(-9.3%)の減。
なお、ここ半年ほど見られなかった13週経過後の激減パターンが今回久々に得られています。

IMM全体での売り越しは200759枚と約2.5万枚(-11.3%)の減・売買計は745155枚と約3.9万枚(-5.3%)の減となり、全体としてはショートの切り上げは変わらないもののロングが頭打ちとなり、ロング方向への反転様と思われていた形から再びショートへ戻るような気配も見られます。

資料PDF中のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のOPTION&FUTURE Daily Volumeも併せてご覧ください。

CFTC IMMポジション(9/15付集計-9/18公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20150915.pdf

 

■資料PDF内容

IMM_20150915_P3・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P6 CME(シカゴ・マーカンタイル取引所) OPTION&FUTURE Daily Volume (IMM集計対象通貨分を収録)

 

IMM_20150915_P6※CFTC IMMポジションとは米商品先物取引委員会(CFTC)に全米の各取引所から報告された、International Monetary Market 通貨先物取組を集計したもので、毎週火曜日のNYクローズ時点での集計が金曜日のNYクローズ後(日本時間では土曜日早朝)に公表されます。

データ参照先:CFTC Historical Compressed

※CME Daily Volumeとはシカゴ・マーカンタイル取引所におけるオプション/先物等の取引高集計日報で取引高だけの公表となり、限月や取引価格等は更にデータを細部まで追いかけないと解りませんが、その日次変化から投資興味の変化を類推することも可能かと思われます。

データ参照先:CME Daily Volume

 

CFTC IMMポジション(9/15付集計-9/18公開分) 資料を PDF(計6p)でダウンロード → IMM_20150915.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック 
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 


外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: CFTC, CME, IMMポジション, Option, 売り越し, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会, 買い越し

«‹ 122 123 124 125›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
 

コメントを読み込み中…