10月 24 2010
先週(10/18~10/22)の為替動向
■米国株式市場 = やや上昇
■原油先物市場 = もみあい
■NY金先物市場 = 下落
■ドル円 = もみ合い
■ユーロドル = もみ合い
■ユーロ円 = もみあい
QE2実施観測をベースにした思惑の交錯とG20にらみで、ポジション調整に終始するかと思われた相場は週央に大きく動きました。
10/19(火) 欧州時間に入った頃、中国が 0.25%ポイントの利上げを発表すると、リスク圧縮からドル買いユーロ売りへ。ドル円は81.60円台まで上昇。
さらにダウ寄り付きが大幅安となり、ドル買い戻し継続。ドル円は一時81.92円まで上昇。
明けて10/20(水) 利上げサプライズも一巡し、既定ドル安路線から利上げ前の水準まで復帰、NY時間に入り「次回FOMCで5000億ドル程度の国債買い入れが決定される」との情報が飛び込み、QE2の追い風としてドル売りが強まり、一時80.83円と15年来安値を更新。
そして10/21(木) 仲値通過後 ドル円が80.98円と81円を切った、その瞬間を狙っていたかのように、WSJ発信の報道としてガイトナー財務長官が「ドルはこれ以上ユーロや円に対し下落する必要は無い」と発言したと伝えられ、81.80円まで瞬間沸騰。
しかしその後、同発言はガイトナー本人の物ではなく、WSJ記者の個人的解釈部分が取り沙汰された物と判明。急速に売り戻されて81.08円まで瞬間冷却。壮絶な行って来いとなりました。
ただ、G20を控えた1週間を通して見ると、結局はもみ合いで、ガイトナー長官のドル安懸念?と中国の利上げ、そしてFOMC前の規模発覚?でくしゃみをした。ような物。やはり結論は11月2,3,4日に控える米中間選挙とFOMC。それまでは高値はQE2観測が、安値は介入懸念が支え、膠着レンジは続くのだろう。と再確認出来ます。
■週足デマーク指標/フィボナッチゾーン
(Demark Range Projection / Fibonacci Zone)
TD Range Projection
USD/JPY Upper: 81.64 / Lower: 80.55
EUR/JPY Upper:114.57 / Lower:111.53
EUR/USD Upper:1.4000 / Lower:1.3646
GBP/JPY Upper:128.90 / Lower:125.72
GBP/USD Upper:1.5843 / Lower:1.5492
Fibonacci Zone USD/JPY
R2 82.46 ~ 82.87 / R1 81.91 ~ 82.04
S1 80.69 ~ 80.82 / S2 79.86 ~ 80.28
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.4252 ~ 1.4388 / R1 1.4075 ~ 1.4117
S1 1.3680 ~ 1.3721 / S2 1.3409 ~ 1.3544
■資料ダウンロード(以下がひとつのファイルにとりまとめてあります。)
『先週(10/18~10/22)の為替動向』
→ 2010_1022.pdf をダウンロード
◎先週の主要8相場チャート
◎先週限のドル円/ユーロドル日足1年分
◎先週の4本値と今週のPivot
◎週間為替リポート保存版PDF
↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓ | |||
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法 | |||
DVD 外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック |
10月 31 2010
先週(10/25~10/29)の為替動向
先週の各主要相場は下記のような流れでした。
■米国株式市場 = やや下落基調
■原油先物市場 = やや下落基調
■NY金先物市場 = もみ合い
■ドル円 =中盤迄上昇・中盤以降下落
■ユーロドル=中盤迄下落・中盤以降上昇
■ユーロ円 =下落
週末+月末調整そして中間選挙+FOMCを控え、週初から半ばまでは米国金利上昇に伴い、底打ち反転かと思わせるように81.98円まで上昇しましたが、82円を目前に頭打ち、再度反転し週末引け値間際には80.37円と、15年来安値を更新する形で引けました。
週明け東京では、トヨタ自動車が下期の社内レートを1ドル=90円から80円に引き下げるとの報道や、米系レポートによる米追加金融緩和拡大などが材料視され、ロンドン開始直後には80.41円と15年来安値を更新。
明けて火曜日、ロンドン時間開始直後から時間外の米国債利回りの上昇に連れて上昇し始め、ロンドン序盤に邦銀が大規模なル買いをきっかけに急騰、81.20円に到達で一旦押し返されるも、時間外の米国債利回りの上昇や米国指標に後押しされ、翌水曜日東京時間も上昇継続。81.98円と週高値を更新。
しかし82円の壁は厚く、ここから反転を開始。
木曜日、ロンドン時間開始後、一部通信社が「FRBが国債買切予想額等に関する聞き取り調査実施」との報道が材料視され、米長期金利の下落伴い続落。なんとか81.00-10円前後を維持して最終日を迎える。
最終日、東京時間は実需筋からの大口売りの噂等からドル円・クロス円を中心に全般的に下落。80.50円台。
ロンドン開始後はしばらくもみ合うもNY時間となり、7-9月期GDPが市場予想通りの結果になると米追加金融緩和期待から再度の下押し開始。NYクローズ間際に80.37円の週最安値・15年来安値更新で1週間を終わった。と言う流れでした。
さて、今週は月初の好例米国重要指標ウィークですが、今週はこれだけに止まらず、米国中間選挙、FOMC、そして前倒し開催の日銀金融政策決定会合とイベント満載。QE2の実施観測を基調に、ドル円相場はこのまま続落続行し史上最安値を見るのか、それともここから反転上昇なのか。今年最大の山場を迎えそうです。
■週足デマーク指標/フィボナッチゾーン
(Demark Range Projection / Fibonacci Zone)
TD Range Projection
USD/JPY Upper: 81.19 / Lower: 79.58
EUR/JPY Upper:113.45 / Lower:110.79
EUR/USD Upper:1.4014 / Lower:1.3666
GBP/JPY Upper:130.85 / Lower:127.66
GBP/USD Upper:1.6232 / Lower:1.5851
Fibonacci Zone USD/JPY
R2 82.52 ~ 83.14 / R1 81.72 ~ 81.91
S1 79.92 ~ 80.11 / S2 78.69 ~ 79.30
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.4268 ~ 1.4401 / R1 1.4094 ~ 1.4135
S1 1.3705 ~ 1.3746 / S2 1.3439 ~ 1.3572
■資料ダウンロード(以下がひとつのファイルにとりまとめてあります。)
◎先週の主要8相場チャート
◎先週限のドル円/ユーロドル日足1年分
◎先週の4本値と今週のPivot
◎週間為替リポート保存版PDF
『先週(10/25~10/29)の為替動向』
→ Pivot_2010_1029.pdf をダウンロード
にほんブログ村
為替・FXランキング
By najirane • 為替動向と予想 • Tags: デマーク指標 Demark Range Projection Fibonacci Zone ユーロドル ドル円 クロス円 原油 為替 株式 米国 指標 ダウ 介入 日銀 金融緩和 FRB ECB QE2 QE3 FOMC バーナンキ 出口戦略 ギリシャ イタリア スペイン 緊縮財政 雇用統計