FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

3月 31 2013

先週(~2013/3/29)の主要通貨4本値と次週のPivot

 

先週(3/25~3/29)及び過去4週(3/4~3/29)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(4/1~)用各種ピボットデータ・フィボナッチゾーン等
PDF資料ダウンロード → Pivot_2013_0329.pdf

Pivot_2013_0329_P1

■PDF資料(計3p)の内容

●P1:ドル円/ユーロ円/ユーロドル/ポンド円/ポンドドルの過去5日分日足及び過去4週分(週足)の4本値と値幅、及びそこから算出されるWilderピボット/Demarkピボット/Demarkレンジ/フィボナッチゾーン

●P2:IMMで扱われる主要対ドル8通貨とダウ先/日経/金/オイルの過去5日分日足及び過去5週分週足の4本値

●P3:IMM取り扱いの対ドル主要8通貨の先週1週間チャート(1H足&週間Hi-Lo&SuperBollinger+スパンモデルもどき)

■次週(3/25~)用 週間Fibonacci Zone

Fibonacci Zone USD/JPY
R2 95.65 ~ 96.19
R1 94.93 ~ 95.10
S1 93.51 ~ 93.34
S2 92.80 ~ 92.25
Fibonacci Zone EUR/USD
R2 1.3167 ~ 1.3280
R1 1.3019 ~ 1.3054
S1 1.2723 ~ 1.2688
S2 1.2575 ~ 1.2462

 

先週(3/25~3/29)及び過去4週(3/4~3/29)の主要通貨4本値と主要通貨チャート、及び次週(4/1~)用各種ピボットデータ・フィボナッチゾーン等
PDF資料ダウンロード → Pivot_2013_0329.pdf

 

こちらも併せてご覧ください。『なじらね流 Pivot_Trade (連載4回)』
第1回:PIVOTという概念
第2回:WilderのPivotとその概念図
第3回:Wilder “以外の” Pivot
第4回:BollingerBandとの関係

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
PIVOTを使ったトレード関連書籍
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 為替動向と予想 • Tags: 4本値, Demark, EUR, Fibonacci, JPY, Pivot, USD, Wilder, フィボナッチゾーン

3月 31 2013

CFTC IMMポジション(3/26集計-3/29公表分)

 

対円ロングは2週連続の増加から一転の大量減、ショートは反転しての若干増により売り越しは増加、売買計は減少。対ユーロは7週連続のロング減、ショートも反転減少となり売り越しは増加、売買計は減少。また、IMM全体においては引き続き拡大傾向ながらショートは先回より減少ロングは増と、今週だけを見ればロング傾向へと転換。

CFTC IMMポジション(3/26集計-3/29公表分) を PDF(計5p)でダウンロード → IMM_20130326.pdf

IMM_20130326_P1

■資料PDF内容

・P1 対円投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P2 対ユーロ投機筋 ロング・ショートの枚数とその増減/売越し(買越し)の枚数のその増減/売買計とその増減/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P3 CFTC IMMポジションに管掌される8通貨の投機筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数

・P4 対円投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

・P5 対ユーロ投機筋+実需筋 ロング・ショートの枚数/売越し(買越し)の枚数/売買計/集計時(火曜)終値/参考値(金曜終値)

IMM_20130326_P3

※CFTC IMMポジションとは米商品先物取引委員会(CFTC)に全米の各取引所から報告された、International Monetary Market 通貨先物取組を集計したもので、毎週火曜日のNYクローズ時点での集計が金曜日のNYクローズ後(日本時間では土曜日早朝)に公表されます。
データ参照先:CFTC Historical Compressed

※IMMポジションは市場全体の動きではなく、あくまでCFTCに報告された数字だけであり、投機筋/実需筋という分け方も便宜的なものです、また、あくまで過去指標として為替の価格変動を後追いするだけの物であり、将来の価格変動を予測出来る材料ではないと言うことは否めませんが、現状の貿易収支や政治経済情勢を勘案し、過去の動向などに照らし合わせることにより、相場のファンダメンタル=特に市場の方向性や過熱感、いわば潮目として認識していくことで、大局観を得る事には有効です。

CFTC IMMポジション(3/26集計-3/29公表分) を PDF(計5p)でダウンロード → IMM_20130326.pdf

 

↓ ↓ お役に立ちましたらこちらもよろしくお願いします ↓ ↓
FX・為替 人気ブログランキング FXブログポータルサイト 「FXの庭」ブログランキング にほんブログ村 為替ブログ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法
裁量トレーダーの心得 スイングトレード編
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング
外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • IMMポジション • Tags: CFTC, IMMポジション, 売り越し, 実需筋, 投機筋, 米証券先物取引委員会, 買い越し

3月 27 2013

分不相応かもしれませんが

 

Twitterでのお話です。以前からもあったはあったけれどここ最近特に目立つのが元プロディーラーやコメンテータ達の各種苦言ツイート。以下イニシャルトークですが判る人は判るはず。

例えばO氏ならストレートに「○○しか出来ないなら去れ!」とか、T氏なら「危険だ/不安だ/○○すべき」とか、N氏なら「○○は無意味、舶来崇拝もいい加減に。」と言った感じ。それはそれでプロとしては正論なのだろうし、彼らから見れば趣味トレーダーか烏合の衆に過ぎない私なぞが言うのも僭越至極な話ではありますが、「多種多様で良いんじゃないですか?」なんですよね。

私は在学中からバイク趣味があり、卒業後はそれが高じてバイク屋務め~辞める頃には安全運転普及指導員とレーサーを含むメカニックを兼務してましたが、そんな経験から『公道とサーキットは要求される技量はおろか観念すらも違うが、共に共通しているのはほんの些細な不注意が命を奪うこともある』ということを教えてきたし自戒としてきました。

プロディーラーは正に世界の強豪を相手にサーキットを転戦するGPレーサーでしょう。その立場から街乗りライダーを見ればお気楽過ぎて呆れたり苛立ったりも解りますし、グループツーリングなんて仲良しクラブにしか見えないでしょう。そんな彼らが喫茶店や峠の休憩所で会話している内容なんて軽薄にして短絡、挙げ句の果てにはオカルト紛い。にしか聞こえないでしょう。

FXでならインジケータやEAと言うことになるでしょうが、何かスペシャルパーツを着けたところでマシン全体のバランスやそれを活かす走りが出来なければ返って性能を落とすことだってあります。でも本人らは得意満面浮かれまくってるんですよね。
そして、どんなにライディングテクニックの講釈ができたところで実際にその理論通り走れてタイムにつながらなければ意味も無いでしょう。

プロの目から見れば皆お遊びに過ぎません。

でもね。皆バイクが好きだし何らかの充実を得たり生活の一部であったり…、そして必然として先に書いたように命を預けてるんですよ。

確かにお金が絡んだ話なので遊びや興味本位では実害が発生します。しかしそれが生業であるのか趣味であるのか、また扱う規模(=投下資本や時間)によって負うリスクも異なってきます。ハイリスクハイリターンが前提でなら一切の甘えも遊びも否定されるべきかと思いますが、ローリスクローリターンが前提ならそこまでストイックな要求は酷ではないかと思います。

ツーリングを例に取れば、本来目的が連帯感であったり景観や旨い物や温泉だったりするわけで、グルーブ走行について行けるだけの運転技術さえあれば、それら目的は果たせます。FXのレベルで言うなら退場するほどの全損を負わない限りは、仲間同士で近況や発見と言った会話も出来るしオフ会なんかも出来るし、むしろその方が主目的…でも良いんじゃないですか?と言うことです。

世界の市場を相手に外人傭兵部隊の兵士よろしく戦ってきたような強者には「お前ら!それじゃ死ぬぞ!」と言いたくなる気持ちは解ります。私自身、客であるライダー諸君に何度「お前みたいな奴はバイクに乗るな!」と言いかけたことか。

プロの厳しい目で見ればアマチュアなんてそんなものなんです。でもそれがまたアマチュアの特権であり趣味の趣味たる所以なんですよ。
あまりにはみ出た奴に対してなら退場勧告も致し方ないことですが、見守りましょうよ。失敗しても這い上がってくることを期待しましょうよ。

汚れた英雄

凄く長い文章の後、更に関係なさそうな話になりますが、大昔のバイク映画に「汚れた英雄」という物があります。元々は全4巻からなる小説を題材に徹底的に省略を極めた作品なので、純粋な映画ファンからの批評はさんざんな物ばかり。
でも、バイクファンから見…ても、確かにはしょりすぎで、私もこの映画を撮った頃のSUGOは知っていますが「うっそ~ん!!」ってな設定が各所にあることも事実ではありますが、難しいその辺は置いといて…自分自身に照らし合わせることが出来たり同じ闘志を燃やすことが出来たり、モチベーションアップには最適な作品だったりします。そしてその映画の中で主人公・北野晶夫がレース中に転倒し病院送りになる鼻っ柱の強い新人ライダーに対して「地獄を見たかい?また戻って来いよ…。」と語るシーンがあるのですが、これこそほとんど全損ロスカットになった新米トレーダーに語るべき台詞でしょう。なんて勝手に思っております。σ(^^; (笑)

 

 

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感

3月 24 2013

再び『空飛ぶダンボ』

 

相当に過去の話になりますが、2010/3/7エントリーの『空飛ぶダンボ』の中で為替の相関をDisneylandの空飛ぶダンボに例えて書いてみたことがありました。

ディズニーランドの空飛ぶダンボのように
ある一組を見れば上下の関係だけど、他のダンボ含めて全体中では
共に上空にいるとか、共に低空飛行などと、全体としてどうか?と言うことです。

ある書籍を引き合いに出したらその本人(平田啓氏)からコメントが付いて驚いたエントリーでもありましたが…、
さて、最近「今月中にアカウント閉じるから云々…」と普段から過激なツィートがさらにその過激さを高めている大前雅生氏が「書きためた物の在庫処分」といいつつもすばらしいツイートをしておりました。

https://twitter.com/omaefx/status/314616943741108224

氏も絶対値での話ではなく相対値の話をしており、更にはその相対基準をどこに置くかと言うことを書いているわけですね。そして間髪入れずに続いたツィートがこれ。

https://twitter.com/omaefx/status/314617648111558656

いやいや、たった2ツィートで冒頭に上げたエントリーで言いたかったことも、だからこそ買いもするし売りにも回る正当性…というよりも必然性のことまで書いてます。
氏の歯に衣着せぬツィート猛語録みたいなのもそのうち書いてみたいと思いますが、やはり「強者ここにあり」を如実に感じたので改めて書き起こしてみました。

 

 

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 分析・相場観・手法 • Tags: Twitter, ツイート, 大前雅生, 空飛ぶダンボ

«‹ 187 188 189 190›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
 

コメントを読み込み中…