FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments
  • Twitter
RSS
  • Home
  • 当ブログについて
  • 特集コーナー
    • なじらね流 Pivot_Trade
    • MT4をビデオ代わりに使う
    • MT4どうする?その1
      • MT4どうする?その2
      • MT4どうする?その3
      • MT4どうする?その4
      • MT4どうする?その5
  • Links

7月 26 2009

先週(7/20~7/24)の為替動向

2009_0724_c 今週の米国株式、原油、為替相場は
下記のような流れでした。

■米国株式市場
 週明けからなだらかに上昇
 その後木曜日に急騰一段高し9000$台に乗せる

■WTI原油先物市場
 中盤まではもみ合い
 後半はダウ上昇に伴い連れ高

■ユーロドル
 全般にもみ合い

■ドル円
 中盤までは下落基調、後半はドル高・円安基調

■ユーロ円
 中盤までは下落基調、後半はユーロ高・円安基調

先週、「前半にクロス円の下落か
更なる上昇があった後、
緩やかに下落するような構図が見えます。」
と書きましたが、当たっていたのは中盤までで
木曜日の米国株式高⇒原油高によって
見事に反転しました。

今週は要人発言によって
大きく相場が動いた週でした。
火曜日水曜日のバーナンキ発言により
大きく値を下げたかと思えば
木曜日のオバマ発言により急上昇の口火を切った。
と言う感じだったでしょうか。

来週もバーナンキ発言、
それも3夜連続のTV講演がありますので
何を言ってくれるのかアンテナを張っていたいですね。

■各為替の週足デマーク指標値
 (Demark Range Projection / Demark Pivot Points)

ユーロ円
  予想高値  138.925 / 136.895
  予想安値  131.275 / 133.305
ドル円
  予想高値   96.815 /  96.140
  予想安値   93.245 /  93.920 
ユーロドル
  予想高値  1.44400 / 1.43385
  予想安値  1.40500 / 1.41545

※デマーク指標の予想には
 Demark Range Projection と
 Demark Pivot Points の2種ありますので
 両方を提示しています。

※なお、このコンテンツはチャート図を含めPDF文書としてダウンロード可能です。
為替リポート「2009_0724.pdf」をダウンロード

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • 為替動向と予想

7月 24 2009

ODL MetaTrader4 新盤 [ProActive] 開発完了、7/27リリース

このブログでも「ODL MetaTrader4 新盤 ProActiveの開発に着手」で既報ですが
この度当該新盤MT4が完成し、7/27よりリリースされることが決定しました。

Odl_pro_2 詳細スペック等はまだ公開されていませんが、
現在ODL JAPANのトップページにある
左記の画像から想像する以外に
現在解っている範囲では

「MetaTrader4 ProActive  for ActiveTrader」代表的仕様
   

  • NDD(No Dealing Desk)仕様
  • インターバンクレートの提供(例:USDJPY 小数点第3位表示)
  • 全てのEA:Expert Advisorsが対応可能※1

    ※1 システム売買(自動売買)は口座開設者であるお客様自身の裁量が前提であり、
    別途、EA:Expert Advisors用の口座申込が必要。

FXもCFDも使い慣れたMT4で!のODL JAPANに今後も期待したいですね。

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FX業者情報 • Tags: CFD, FX, MetaTrader4, ODL, ProActive

7月 21 2009

今井雅人(マット今井)氏 関連サイト/番組を一時休止

本日解散し、8/30に投開票を予定している衆議院選挙に
岐阜県第4区から出馬のため、今井雅人(マット今井)氏が関わっていた
各種サイトや番組が一時休止もしくは一時降板とのことです。

ラジオ日経の「マット今井のマネー勝利宣言」は本日の放送で
「番組はしばらく夏休みを頂きます。」ということですし、
外為どっとコムの「マット今井 実戦トレードのつぼ」でも
本日付で「筆者都合により当面掲載を見合わせて頂きます。」となっておりました。

FXトレーダーの大先輩であり師匠格の人としては応援したいところですが
民主党公認という部分で非常に幻滅感を覚えますね。
だって、民主党議員の立場としてなら
「FXなんか辞めてパチンコをしましょう!」って言い出しかねないし、
「KRW(韓国ウォン)が面白い!」なんて言い出したら,,,もう終わりかな?

それよりも何よりも、現在の民主党の構成要員を見た場合
財務、特にマクロ経済に明るい方は見えないように思います。
下手に経験者というだけで古参を持ってこられても困りますし…、
とまぁ、種々の理由で少なくとも国際経済的に
民主党に政権担当能力は無いのじゃないかな?と思います。
(あくまで私感です)

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FXに関する雑感, ニュース, 経済・政治・国際 • Tags: 岐阜県第4区 民主党 パチンコ マット今井 今井雅人 衆院選 衆議院 選挙 韓国

7月 20 2009

121証券に妙なノイズ発見

7/14から、従来の「RobotFX」に加え同じくMT4をプラットフォームに使う
「121トレーダー」をサービス開始した121証券
ですが、今日の動きは妙です。

私は(日本時間が使えるため)121証券
のMT4を使いながら
ヒロセ通商のLION FX
でトレードしてますが
なんか今日はティックの動きが同期していないし、レートも10銭から違うし、
何かおかしいなぁと思ってODL JAPANのMT4を同時立ち上げし
同じチャートを描いてみました。

20090720_odl121_0 EUR/JPY 1分足を、121証券
のMT4では青
ODL JAPANのMT4では赤でラインチャートで描き、
スケールをレンジ固定で同値とし、
121証券
のMT4と、ODL JAPANのMT4のウィンドウを
両方が見えるようにずらしてキャプチャしたのが
左の画像です。
一見してレートが違うのが解ると思いますが、
それよりも何よりも、

20090720_odl121 121証券
のチャートにある瞬間下落が
ODL JAPANのチャートにはありません。
二つのチャートをレートを揃えて
重ね合わしてみました。

明らかに違うし、明らかに意図的なノイズですね。

この問題は「相対取引ですから」を持ち出されたら
それ以上は何も言えなくはなりますが、
こういうことが頻繁にあると
後は言わずもがなですね。

外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック
FXファンダメンタルズの読み方・使い方 3倍儲かる指標分析術
トレーダーズショップ 先月の投資関連書/投資DVD 月間総合ランキング

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

為替・FXランキング

By najirane • FX業者情報, MT4 & mtm • Tags: レート操作 ノイズ 相対取引 不正

«‹ 334 335 336 337›»

トレーダーズショップ商品検索

トレーダーズショップ商品検索

TradingViewの解説本出来ました!

良い環境=良いトレード




another site and

なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑) なじらねブログ 撮鉄・乗鉄・呑鉄(笑)

長岡弁大辞典 長岡弁大辞典

UO ゲームタイム本日の価格

最近の投稿

  • CFTC IMMポジション 9/17付集計分(9/20公開)
  • CFTC IMMポジション 9/10付集計分(9/13公開)
  • CFTC IMMポジション 8/27付集計分(8/30公開)
  • CFTC IMMポジション 8/20付集計分(8/23公開)
  • CFTC IMMポジション 8/13付集計分(8/16公開)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Google AdSense


↑

© FX/Currencies/Stocks/etc -Sentiments 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes